カーボンオフセット

小林真樹子

2008年05月20日 22:57

今日も暑かったですね  お勤めご苦労様でした(^-^)人(^-^)

1週間ぶりのお便りになります。。

遊びに来て下さった皆さん。 お元気でしたか(@^-^)?

今日は、出社前に通ったこの写真をお便りします

並木道が好きです。

顔がニヤってしますし、気持ちが良くなります。


沖縄にもっともっと緑が増えたら

お花が増えたらいいなぁと思うんです


そんな時、先週のサンデーアッチャーの放送で

またひとつおりこうになりました。

 皆さん、カーボンオフセットってご存知でしたか?
素敵な話だなぁと思ったのです。

現代社会で生活しているとCO2は日常生活で必ず出てしまうものですよね。

そこで!これを吸収する木を育てることで、

出してしまったCO2(=カーボン)を埋め合わせ(=オフセット)しようという
のが、

カーボンオフセット”なんです。


環境にいいのは勿論、木が増えるって素敵なこと。

募金でもいいし、身近なスタートからでもいいですよね


緑のカーテンも街中に増えていますし、沖縄にもっともっと緑が増えると

木陰が出来て散歩しやすくなるし、見た目にも涼しいなぁと改め思ったのでした


追伸:明日の最低気温は17℃のとこもあるらしいですよ。 相変わらず寒暖の差が激しいですね。

    体調崩されないようお気を付け下さい
関連記事