2010年3月末をもって、琉球放送を退社致しました。 現在の活動はこちらのブログでご覧に慣れます http://makikokobayashi.ti-da.net/ 今後とも宜しくお願い致します。

2010年03月30日

書き残したいモノ。

過ぎゆく時間をとても早く感じています。

ちょっと長くなってしまいます。申し訳ありません見ザル でも、週末に何があったかを残しましょうねニコニコ

目がチカチカするお便りになってしましました見ザル見ザル


最近お家に帰ると、お花屋さんみたいな素敵な香りがするんですよ。

29日土曜日にたっくさん頂いたお花たちのおかげです。

書き残したいモノ。

ふたば 『土曜日のタマネギ』 スタッフのかよちゃんジン先生技術の皆さま

末長くお付き合い頂いてます、花の藤商実令さん・大器さん。 そして、BBクリームの瀧沢さん

放送日最初の感激はリスナーの皆さまからの花束でした。 ドヨタマリスナーの皆さま

ニュースアナでファミリーの一員!ふたば 『ちむどんパーク』さとしさん・リナさんスタッフの皆さま

そして、ふたば 『沖縄そば王決定戦』の生放送の後、こっそり準備してくれたテレビ制作スタッフの皆さま

本当に本当にありがとうございましたハート


正直、少しだけ卒業の実感が湧きと寂しも見え隠れしますが、

今はまだ送り出してもらえる時にニコニコと感謝の気持ちを伝えられています。


あれからバタバタとお仕事が続いていますが、

日曜日は、ラジオで最後の番組ふたば 『CMグランプリ』比嘉真史さんとお送りしました。

書き残したいモノ。書き残したいモノ。
ディレクターの奈津子さん、ADちえこさん。 ありがとうございました。 皆さん喜んで下さってましたね!

今年のグランプリはフクナガさん王冠 見事20万円getデス! 皆さん、来年もチャレンジして下さいね~ピース

夕方からは、蘭ちゃんとふたば 地デジ特番テレビも放送しましたよ。 ラジオでパンダ

一緒の現場って本当に少ないから、国際映画祭といい、貴重な時間になりました。


実は、日曜日はテレビでも大賑わいで、昼ニュースの後、

ふたば ラストのグッドシネマが放送され大城蘭アナウンサーとバトンタッチしましたGOOD

タマネギも、グッドシネマも楽しい素敵な時間を後輩に引き継いでもらえるのは嬉しい事です。

ぜひ、蘭ちゃんの応援も宜しくお願いします(*^ー^)ノキラキラ 


特番ラッシュの時期ですからね。

お昼の1時からはふたば 『海が教えるもの~沖縄美ら海水族館から学ぶ~』も放送されました。

はっしぇ。 いっぱい働きましたコレ!♪赤

今日はふたば日本列島ほっと通信もOAされ、東京の友人からも連絡が貰えて嬉しかったです了解


書き残したいモノ。先ほど、嬉しいプレゼントが届きました。

みさとちゃん、ありがとうハート

素敵な手作りカードプレゼントです!

嬉しかったよo(^-^o)(o^-^)oピカピカ


明日はいよいよ退職日です。

先ほど、ディレクターと話していたら

明日のミュージックシャワーでも少しだけ倫太郎さんとおしゃべり出来ることになりましたo(≧▽≦)o♪赤

ラジオはホントにラストかな。 タイミングが合えば是非おつきあい下さいGOODピカピカ



同じカテゴリー(イロイロ)の記事
蒸し風呂☆
蒸し風呂☆(2010-03-19 17:50)

スナック・母子手帳
スナック・母子手帳(2010-02-06 13:11)

整理する。される。
整理する。される。(2010-02-04 21:37)

首里高生。
首里高生。(2009-11-13 17:18)

日帰り出張。
日帰り出張。(2009-10-21 20:21)

おやすみなさい。
おやすみなさい。(2009-07-10 00:28)


Posted by 小林真樹子 at 22:13│Comments(28)イロイロ
この記事へのコメント
真樹子さんの声をラジオで聴けるのもラスト1日ですか。本当に寂しくなります。また明日も時間があったら真樹子さんの笑顔の写真が載ったブログを書いて下さい。

追伸:退社後もブログは続けるんですか?
Posted by mitsu at 2010年03月30日 22:21
初めて投稿させていただきます。真樹子さんのブログ自体も終わってしまうのでしょうか?
Posted by 盛 at 2010年03月30日 22:24
ブログ内で「29日土曜日」となってますが「27日土曜日」の間違いでは?
Posted by mitsu at 2010年03月30日 22:24
愛されてますね。マキコさんの人柄わかります。
みんなマキコさんの魅力に引きつけられた証ですよ。

自分もその内の一人です。
Posted by バンダースナッチ at 2010年03月30日 22:26
ホント寂しくなりますね…。真樹子さんのブログは帰郷してからも、うちなータイムのように沖縄住んでるころから、ずっと楽しく拝見してました
o(^-^)o

僕も「ありがとう」って今まで何回ぐらい言ったかな?素直な言葉なんだけど、言い尽くせる言葉が他にない気がします。

ラジオもテレビも、沖縄で観ていたイメージがすごく強い!でも、ブログは身近で等身大な文章が好きでした。

素敵な皆さんに迎えてもらえましたね!!僕も悲しまずに暖かく迎えましょうね~!にふぇーでーびたん♪
Posted by テッシー at 2010年03月30日 22:52
こんばんわ。
いよいよ明日で琉球放送を卒業するんですね。寂しいですが、新しい事をやるんですよね。卒業しても、家族3人で真樹子さんを応援します。このブログは琉球放送を卒業しても続けるんですか?続けてくれたら、とても嬉しいです。
Posted by ヤジロベー at 2010年03月30日 23:37
>2010年03月30日 22:21
>mitsu
>真樹子さんの声をラジオで聴けるのもラスト1日ですか。本当に寂しくなります。また明日も時間があったら真樹子さんの笑顔の写真が載ったブログを書いて下さい。

追伸:退社後もブログは続けるんですか?いよいよ明日は退職ですね。小林さんは今後はフリーアナウンサーになりますか?きゃんあきら。
Posted by きゃんあきら at 2010年03月30日 23:44
真樹子さん、9年間お疲れ様でした。私も明日、退職します。真樹子さんも色々な想い出があると思いますが、笑顔で卒業しましょうね。
Posted by ピー子 at 2010年03月30日 23:44
お疲れさまです!

テレビでお見かけ出来なくなるのは、寂しいですが、じっくりと自分を見つめ直して、いつかまた元気な姿を見せて下さい!!
(o^∀^o)
Posted by TAKA at 2010年03月31日 00:31
真樹子さん、ほんとにお別れですね。

自分自身がとてもつらかったころに、真樹子さんのことを知り、
やさしい笑顔に救われました。
ありがとうございました。

おっちょこちょい気味の真樹子さんのこと、
これからの毎日もサプライズのてんこ盛りであわただしく過ぎていくと思いますが、体に気をつけて、しっかり前を向いて歩んで下さい。

真樹子さんのご多幸をお祈りしています。
Posted by たいらさん at 2010年03月31日 08:28
今日はラスト1日の仕事の日ですネ(^-^)今日も元気良く真樹ちゃんらしく程々に仕事を頑張って下さいネ('-^*)
Posted by イチゴ27 at 2010年03月31日 09:24
今日はラスト1日の仕事の日ですネ(^-^)今日も元気良く真樹ちゃんらしく程々に仕事を頑張って下さいネ('-^*)
Posted by イチゴ27 at 2010年03月31日 09:25
真樹子ちゃんおはよう!今朝5:55のRBCiラジオニュース(生島ヒロシのおはよう一直線内)、真樹子ちゃんの担当だったね!勤務最終日まで怒涛のお仕事ラッシュになったのはスタッフのみんなが名残惜しいからかもね!今日はミュージックシャワーにも出るんだね!本当にラストのラストだね!今日は送別会もあるのかな?これからもブログは続けてね!
Posted by がじゃっちi at 2010年03月31日 09:43
お久しぶりです。覚えてますか?あれから12月16日に女の子の子供が生まれました。しばらくラジオを聴けなくてやっと落ち着いたかなと思ったらまきちゃん辞めちゃうの寂しいです。これからいろいろ大変だけど頑張ってください。ちなみに子供の名前―美嘉にしたよ。ではありがとうございました。お疲れさまです。
Posted by こたにん at 2010年03月31日 12:14
まきこさんお疲れ様でした。ロンドンに行くんですね。9月まで沖縄に居るなら是非一度は、久米島に遊びにいらして下さい。時々ラジオにも投稿して下さい。ロンドンに旅立つまでは、
Posted by 牧野つくし at 2010年03月31日 13:09
まッこねぇ〜ねぇ
寂しいせよ〜


今日で 最後さぁ〜ね〜

今日は
まッこねぇ〜ねぇの
入社カラ退社までの
感想文きこうかなぁ


実はよぎぶぅ♪も
RBC受けた事ありました
よぉ ワラ
落ちたンですけどね
一緒に働きたかった
さぁ〜 (^3^)/


今日は 皆カラ
たくさんの
お疲れプレゼント
貰えたかな(^-^)?

もし
また blogするなら
新しいタイトル教えてよ


イギリスいって
沖縄方言忘れンでよ

結婚するときとか
お母さんなる時は
報告してよぉ


blog皆の見て
泣かんでょぉ


コメントかいてる
ブログのみなさん
これからも
まッこねぇ〜ちゃん
LUVしてあげて


帰ってきて
街中で
まッこねーね
見かけたら
握手Please

9年間
お疲れさまでした(^3^)/
Posted by よぎぶぅ♪ at 2010年03月31日 14:00
マキちゃんミュージックシャワー聴きましたよ。
お疲れ様です。
9月まで沖縄での過ごし方もブログで更新するんですか。
Posted by ta-isa at 2010年03月31日 14:35
真樹子さんという人間を知ることができて本当に嬉しく思っています。
映画祭はアナウンサー生活最後の大業でしたね、ありがとうございましたm(_ _)m
Posted by R at 2010年03月31日 17:59
真樹子さんの退職を知ってから番組にメールしようと思いながら今日になってしまいました。
お昼のミュージックシャワーも聞きました。こっちまでじ~んときました。
家では勝手に真樹子さんのことを「まきちゃん」と呼んで、「どよたま」のジングルを携帯の呼び出し音にしています。

まきちゃん、声が大好きです。

RBCを知って実はまだ一年くらいなのですが、学生時代テレビなしで過ごしたラジオ派の私の耳が惹きつけられました。

大好きでした、と書かないのは、また耳にする機会がきっとあるはずだからです。
お仕事お疲れ様でした。そして、素敵な声を本当にありがとう。
Posted by 宮古島のREDDRAGON at 2010年03月31日 21:08
 今日はお昼のミュージックシャワーを聞きました。
 聴いていて、昨年8月ごろから退職を考えていたようですね。
 私のほうでも今年最初のどよタマで地デジ大使を蘭ちゃんに交代したと聞いて、もしかしたらというのは感じていました。
 それにしても、今日の真樹ちゃんはたぶん、喜怒哀楽の激しい1日だったと思います。
 RBCでの9年間のアナウンサー生活、本当にお疲れ様でした。
Posted by 海邦 純情派 at 2010年03月31日 22:07
お疲れ様でした。本日3427番目です。
Posted by oyajiseek at 2010年03月31日 22:16
小林アナが今日でもう退社なんて悲しいです(;_;)長い間、琉球放送でお仕事ご苦労様でした('-^*)いつかまた小林アナの声を聞く事を出来る日があったら、良いです(^-^)その日を待っています(*^_^*)内地は沖縄県よりも寒いので体には気を付けて下さい\(^_^)/
Posted by イチゴ27 at 2010年03月31日 23:05
真樹ちゃんの、優しい声、笑顔に会えなくなるんですね。寂しくてです!どうかお身体に気を付けて頑張ってくださいね。真樹ちゃんまたブログの更新お願いします。寂しくて今夜は眠れそうにありません!
Posted by 真樹ちゃん大好き at 2010年04月01日 01:23
長い間お疲れさまです

真樹子さんのblogファンでした。
blogで見る真樹子さんの笑顔などに癒されいましたが、これから見れなくなるのがとても残念です


でも、真樹子さんの卒業のおかげで旅立ちの季節を久しぶりに感じました。ひとつの仕事を続けていると忘れがちだった『春』を今は実感してます。
旅立ち、そして新しい出会い。今はその季節。

真樹子さんの卒業はとても寂しいですが、
今日からまた新しい季節を感じ、新しい出会いたのしみながらがんばっていこうと思いました。

長い間お疲れさまでした
これからもがんばって下さい
Posted by 真樹子ファンです at 2010年04月01日 01:40
とうとう退社してしまったんですね。寂しいです(T_T)。最初に真樹子さんがRBCを辞めるとわかったときから毎日真樹子さんのことが頭から離れません。いつか街で見掛けたら声をかけます。その時は握手をお願いします。
追伸:送別会などが終わって落ち着いたらブログを書いて下さい。
Posted by mitsu at 2010年04月01日 03:35
まきこさん
大好きです!!!!
Posted by ぐすくんちゅ at 2010年04月01日 12:30
こんばんは。退職されたんですね~知らなかった(>_<)
CMグランプリではお世話になりました。
僕の後ろにいたでかい友達、まきこさんのファンなので凄い喜んでましたよ♪

新たな道でも自分らしく大きく羽ばたいて下さい
9年間お疲れ様でした
(^-^)
Posted by とーやす。 at 2010年04月01日 18:38
『大好きな大好きな真樹子さん』9年間お疲れ様でした一夜明けての心境はどうですか?自分のことを『なちぶー』だと言ってた真樹子さんを懐かしく思います。この9年、社会でもまれて少しは強くなりましたか?退職という大きな決断をしたことが強くなった証かな?留学頑張って下さいね。出来ることなら追いかけて行きたいけど遠い沖縄から応援してます旅立つ前にもう一度、真樹子さんを目に焼き付けたかったなぁ
Posted by トラバラ at 2010年04月01日 19:38
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。