2010年3月末をもって、琉球放送を退社致しました。
現在の活動はこちらのブログでご覧に慣れます
http://makikokobayashi.ti-da.net/
今後とも宜しくお願い致します。
2006年10月05日
そして朗読会。

どうしてもはずせないイベントばかりでした

昨年も観て来た『県産本朗読会』
朗読って、お芝居ともレポートとも違う!
独特の世界があって惹きつけられます!
表現者ってやっぱりスゴイ♪(*'-^)-☆
《静》の迫力がありました。
山野本アナのナカトリモチ日記にも
その想いが綴られていますよ

Posted by 小林真樹子 at 17:45│Comments(1)
│日記
この記事へのコメント
表現者!確かにスゴイですね。
今日、鶴瓶師匠も出演した銀座の落語会に行ってきました。
80人ほどの小さなホールでした。
鶴瓶さん目当てで行ったのですが、他の出演者(始めて名前を聞いた方ばかり)が素晴らしかった!
落語の奥の深さを感じた夜でした。
今日、鶴瓶師匠も出演した銀座の落語会に行ってきました。
80人ほどの小さなホールでした。
鶴瓶さん目当てで行ったのですが、他の出演者(始めて名前を聞いた方ばかり)が素晴らしかった!
落語の奥の深さを感じた夜でした。
Posted by jimmy at 2006年10月06日 00:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。