2010年3月末をもって、琉球放送を退社致しました。 現在の活動はこちらのブログでご覧に慣れます http://makikokobayashi.ti-da.net/ 今後とも宜しくお願い致します。

2007年02月25日

同期の桑江君

技術の桑江君が、この人事でQABに移動します。

(写真では、私の右隣デス)同期の中で年長者。

穏やかでニコニコ、真面目なカメラマンです!

今日のジョートーTVが、ひとまず最後の現場。


「5年後また現場に戻ってきたら、

 温かく迎えて下さい(笑)」とやっぱり笑顔おすまし


今日は、彼の上司の計らいで、

技術の先輩総動員でお見送りしました花束


待ってますからね(*^-^)b!!

 追伸:桑江君の彼女の携帯待ち受けが『SUNちゃん』の写真から、《Qごろ〜》に変わるそうです(;_;)


同じカテゴリー(ジョートーTV)の記事
根間洋子さん。
根間洋子さん。(2008-03-19 23:07)

初作品。
初作品。(2008-03-18 23:03)

100回!
100回!(2008-03-12 18:00)

必見
必見(2008-02-10 12:59)

和気藹々♪
和気藹々♪(2008-01-13 11:01)

始まりました☆
始まりました☆(2007-12-19 22:28)


Posted by 小林真樹子 at 19:01│Comments(5)ジョートーTV
この記事へのコメント
桑江さん、お疲れ様でしたm(^-^)m
QABに行っても、頑張って下さいねぇp(^-^)q
チバリヨ~、桑江さんp(^-^)q
Posted by ☆むぎわらのシ~サ~☆ at 2007年02月25日 21:53
同期の人ってたとえどこにいっても気兼ねなく何でも言えていいんですよね(^_^)

SUNちゃん結構かわいいのに…
Posted by ベイブリッジ at 2007年02月25日 23:14
ひとつの番組で、こんなに大勢なスタッフさんが頑張ってるんですねぇ。見てる側は出演者しか見えないので、改めて番組作りの大変さを感じました。真樹子さんこれからも頑張ってください。
Posted by ねぇそこのアナタ保証人になってくんない? at 2007年02月26日 19:33
仲間っていいよな
ってブログの写真を見ながら思いました。
勝手ながら私も桑江さんの5年後が
楽しみです。北の空から応援しています。
Posted by たー at 2007年02月26日 21:53
春は、行く人あれば、来る人もありますね~。私も気分転換(失礼)に、真樹子さんを待ち受けにしましょうかね?
Posted by 珊瑚岩 at 2007年02月26日 22:54
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。