2010年3月末をもって、琉球放送を退社致しました。 現在の活動はこちらのブログでご覧に慣れます http://makikokobayashi.ti-da.net/ 今後とも宜しくお願い致します。

2007年05月05日

小林から見た沖縄!

昼ワク特集金曜日!は、小林から見た沖縄ということで

完全な小林目線でオキナワをお伝えしていますパンダ

今日のテーマがウルトラマンだったので、

私のkey wordはうちなんちゅ脚本家の『金城哲夫』さん


大変失礼な話ですが、これまで彼の功績を知らなかったのです。

そこで、金城哲夫 西へというDVDがあったので借りました。

彼の生涯を辿るDVDを見たのですが、これがよかったのです晴れ  切なくなるくらい。

私が見た金城哲夫さんは

繊細で、情熱的で、頭が良くて、沖縄を愛していた青年でした。

彼と同じ時代を生きることは出来ませんでしたが、

彼が残したウルトラマンや、スピリットを受け継いだ話が残っています。


このDVDを見たら、金城哲夫さんを知ったら、彼の脚本のストーリを見たくなります。

ウルトラマンを見ていた方でも、戦いメインじゃなく、台詞回しに注目してみてもいいのではないでしょうか?


ふたば遅くなりましたが、先月のkey wordだった

 グラスと漆器のコラボレーション『ラ・グラス』
小林から見た沖縄!小林から見た沖縄!
西原町にできたばかりの海と公園の複合施設『マリンバーク』デス。


同じカテゴリー(昼ワク!)の記事
(ノ_・。)
(ノ_・。)(2008-03-06 16:33)

・・。
・・。(2008-02-19 16:49)

再び(*^-^)ノ
再び(*^-^)ノ(2008-01-04 17:24)

大晦日。
大晦日。(2007-12-31 20:53)

幸せ配達
幸せ配達(2007-12-27 19:38)

ともじさん。
ともじさん。(2007-08-31 18:57)


Posted by 小林真樹子 at 00:34│Comments(6)昼ワク!
この記事へのコメント
2回目のコメントです(・ω・)/
オレは高2の学生さんです(*^-^)b
ぶっちゃけ〜将来は女子アナと結婚したいです!!!
んで友達に「お前プロ野球選手か(`ε´)」
って言われたい(^O^)
お仕事ガンバ(^-^)/
Posted by チョ〜ジ at 2007年05月05日 02:11
金城哲夫さんの功績は私もよく知りません…
うちなんちゅだったことも・・
でも沖縄からこういう素晴らしい方々が出て行く姿はほんとに素敵ですね☆

昼ワク東京では聞けませんが、このブログを通じてまた情報を発信してくださいね!!
Posted by ベイブリッジ at 2007年05月05日 09:46
今日

浦添美術館へ

ウルトラマン伝説展
行って参りました♪ 金城哲夫氏の功績はすごいと再認識しました。良かったですぞ♪

ちなみに西原出身の
ナイス外です(泣)

東崎は庭みたいなもんです♪
Posted by パレしも at 2007年05月05日 13:48
職場の先輩が大のウルトラマンファン(マニアというのか)。
いつも金城哲夫さんの偉大さを聞かされています。
先輩からきく大げさに聞こえたんですが、やっぱり偉い人なんですね。
伝説展ですか。見に行きたいな。
Posted by YASU at 2007年05月05日 19:11
真樹ちゃん、お疲れ様ですm(^-^)m
私も、知りませんでした(^-^;)
DVDやウルトラマン伝説展などで勉強せんとダメでしすねぇ(^-^)
Posted by ☆むぎわらのシ~サ~☆ at 2007年05月05日 20:09
ウルトラマンに沖縄の人が携っているのは知っていましたが、深くは知りません。名前は忘れましたが、沖縄の方言を逆に読む怪獣の名前もあるそうですね!

お仕事頑張って下さい。
Posted by 一期一会 at 2007年05月05日 21:32
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。