2010年3月末をもって、琉球放送を退社致しました。 現在の活動はこちらのブログでご覧に慣れます http://makikokobayashi.ti-da.net/ 今後とも宜しくお願い致します。

2007年08月22日

急ぐのだ!

18時から、国際通りのてんぶすで【環境と交通を考えるシンポジウム】があります。

連日取材が続いていましたが、今日は司会進行でございます。


それにしても、ちょっとお腹空いてます(>_<)タラ~

今、思うのは、私やはり空腹と睡眠不足は苦手ですの。

しかし空腹よりも、今は、メイク&打ち合わせですダッシュ ちょっと焦ってます(^_^;)


あっ、お時間あるかたはテレビライブi見てね(≧∇≦)

勉強したのにタクシー移動(-.-;) ダメだね。

シンポジウムも無事終わりました。

発見もたくさんあり、子供たちの提言も立派でしたよピース  例えば・・

本 沖縄には車が94万台あり、沖縄から並べると北海道を通りこしてカムチャッカ半島までつづく。

本 今の青信号の長さだと、車イスの方は短すぎて渡れない。

本 石油はあと40年分しかない。つまり、この生活は続けていくことはできない。

他にもたくさんありました。 子供メッセンジャーの皆さんお疲れ様でした!


そんなシンポジウムの帰りですから、もちろん歩いて会社に戻りましたパンダ


同じカテゴリー(イロイロ)の記事
書き残したいモノ。
書き残したいモノ。(2010-03-30 22:13)

蒸し風呂☆
蒸し風呂☆(2010-03-19 17:50)

スナック・母子手帳
スナック・母子手帳(2010-02-06 13:11)

整理する。される。
整理する。される。(2010-02-04 21:37)

首里高生。
首里高生。(2009-11-13 17:18)

日帰り出張。
日帰り出張。(2009-10-21 20:21)


Posted by 小林真樹子 at 17:16│Comments(7)イロイロ
この記事へのコメント
6時からですか… 仕事なので見る事はできませんのでホームページのニュースで拝見します。(^O^) 環境と交通問題はかかせませんよね?特に沖縄は車社会なので… 今タクシーでむかってるんですか? いつも小林アナは可愛いけど今日は一段とカワイイですよ? ?? 自分はそう思います (^O^) 体に気をつけて頑張って下さいね。
Posted by てぃ-だ at 2007年08月22日 17:37
戦闘モードですなぁ。
バッチリです。
Posted by 中村 at 2007年08月22日 18:16
・・・・・・

残念!    お目にかかりたかったな〜


シンポジウム後、まだ空腹でしたら

でんぶすから桜坂方向にむかって、桜坂劇場にはいる、最初の辻がありますよね。

その左手に、壁一面に絵がかいてある建物がみえますが

その1階が「つけ麺SAKURA」というラーメン屋になっています。

入り口がわかりにくい(演出ですが)ですが、ご賞味あれ!

今は「夏麺」というぴり辛麺が特別メニューででていますが。

ダイエット中であれば、脂肪すくなめで、つけ麺あるいは普通のラーメンで

「薄味、脂すくなめ」と注文すれば、ヘルシーなのになります。


ちなみにボクは関係者ではありませんので(苦笑
Posted by SHAL at 2007年08月22日 19:36
ニアミスです。
その時間三越やら、近くのdocomoショップを
ブラブラしてました。

ライブがあったこと、今知りました。ははは。
結構いろんなところでニアミスしてます、
小林アナと。

おもしろいですね。
Posted by カーミ at 2007年08月22日 22:14
こんばんわ。二十日のたすきリレーの放送ビデオで拝見しましたよ。放送時間は短かったけど、私にとっては新鮮な感じがしてよかったです。可愛かったなぁー。写真も似合っていますよ。ところでその日は、那覇空港は大変でしたね。乗客に負傷者等がなく、よかったと思います。今日は、環境と交通のシンポジウムですか。多分、このテーマについては、行政の立場から、何時間あっても足りない位に語れそうです。私も勉強不足ですが、マコさんが、どう感じて、日頃行動されているのか?少し興味があります。皆さんに放送される立場で大変でしょうが、環境と交通について、少しでも、何か感じていだたきたいなぁと思います。
Posted by サクラジマといえば? at 2007年08月22日 23:44
お疲れ様です。
確かに車いすの人にとっては青信号は短い
と思いますよ。身近に車いすの人がいるからね。
後、赤信号なのに信号無視して走る車もありますからね。
自分もその信号無視のお陰でひかれそうになったことが
ありますけどね(^^;;;
でも、歩行者でも信号無視したり、信号がないところで横断したり
する人もいますから、歩行者も運転者もマナーは守って欲しいと
感じています。
Posted by ウナゾウ at 2007年08月23日 09:18
マッキー、お腹が空いたときお勧め。
「Asahi BALANCEUP クリーム玄米ブラウン」
色々な味あり。
クリームチーズ、黒ゴマ、イチゴ

お腹が空いたとき栄養バランスも考えたものとして、
頂けます。

クッキーサイズなので、食べやすく移動中もさっと食べられるはず。
私はよくクリームチーズを食べるかな、、。

大きいスーパーには置いてあるはずなので、
グラノーラとか、おいてあるコーナーとか。
オリンピック選手も、ハードな練習をしても食べることによって
体調をキープできるようなので。マッキーも。

大阪には無事着きましたか?
Posted by カーミ at 2007年08月23日 22:52
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。