2010年3月末をもって、琉球放送を退社致しました。
現在の活動はこちらのブログでご覧に慣れます
http://makikokobayashi.ti-da.net/
今後とも宜しくお願い致します。
2008年01月09日
早期回復!

今年は、喉と鼻が辛くなる

まず喉の乾燥が酷くなり、常に水分を補給しなければ辛い状態になりました

そんな時、山野本アナや、スタッフが教えてくれた「はちみつ」ちゃんが大活躍でした

天然のものって体にも優しいし、いいですね(o^-')b じわじわと良くなってきました(≧▽≦)

薬密本舗のスタッフに頂いたはちみつを、紅茶に入れたり、直接飲んだりと、大量に摂取しました

勿論、お薬も飲みましたが、早い時期からはちみつを摂取していたのは良かったみたいデス

先ほど購入に行ったら、喉と咳に効くと言われる”ウイキョウ・大”が品切れになってました

やはり、体調を崩されている方が多いようです。。
怪しい・・と思われたらすぐケアして下さい!!
そして、できる限りゆっくりと休んで、栄養取って、早く元の体に戻してあげて下さい

早く良くなりますように☆〃 頑張ってくださいね!

ご心配おかけしましたが、おかげ様でもう大丈夫ですよ。
ただ鼻声だけが・・

日曜日のジョートーTV生放送には完全復活目指します

私が言うのもなんですが、皆さんもお気を付け下さいね。 体調崩されている方は早く戻るといいですね

Posted by 小林真樹子 at 19:12│Comments(14)
│アイテム
この記事へのコメント
蜂蜜もいいと思います。
のどが変だなと思ったときは、朝晩毎日塩水でうがいしておくと、なかなか風邪は引きませんよ。
体調にはきをつけてがんばりましょう!
のどが変だなと思ったときは、朝晩毎日塩水でうがいしておくと、なかなか風邪は引きませんよ。
体調にはきをつけてがんばりましょう!
Posted by akaduya- at 2008年01月09日 19:40
大丈夫ですか?
自分も喉が痛い時わいつもハチミツを飲んでいますョ(^o^)/☆
早く良くして下さいね―☆彡
自分も喉が痛い時わいつもハチミツを飲んでいますョ(^o^)/☆
早く良くして下さいね―☆彡
Posted by 沖縄 at 2008年01月09日 19:41
大丈夫でしょうか??心配です。
早く良くなるといいですね。
自分も気を付けます。
お大事に。
早く良くなるといいですね。
自分も気を付けます。
お大事に。
Posted by サタン!
at 2008年01月09日 22:23

まーきー、がんばってよ。
わたくしも、年始頭痛、喉、せきが始まったとき、
あせったよ。注射ま~いっかー、って軽く流してた。
あとね、湯たんぽいいよ、ぐっすり眠れるし身体も、心も
あったか、、、。
それと、風邪引いている場合じゃないのにというとき、
私はキムチ鍋で、一気に治す。これが効くんですよ~。キムチが。
今度試してみて。
ハイ、じゃゆっくり休んでね。おやすみー。
わたくしも、年始頭痛、喉、せきが始まったとき、
あせったよ。注射ま~いっかー、って軽く流してた。
あとね、湯たんぽいいよ、ぐっすり眠れるし身体も、心も
あったか、、、。
それと、風邪引いている場合じゃないのにというとき、
私はキムチ鍋で、一気に治す。これが効くんですよ~。キムチが。
今度試してみて。
ハイ、じゃゆっくり休んでね。おやすみー。
Posted by Cars at 2008年01月09日 23:16
お疲れ様です
うちの両親も先日風邪をこじらせまして
ジキニンとユンケルを飲んで布団かぶって
寝てました。幸い自分にはうつらずにすんだのですが・・・・
でも、まだまだ風邪の季節です。
気をつけないといけませんね♪♪
うちの両親も先日風邪をこじらせまして
ジキニンとユンケルを飲んで布団かぶって
寝てました。幸い自分にはうつらずにすんだのですが・・・・
でも、まだまだ風邪の季節です。
気をつけないといけませんね♪♪
Posted by ウナゾウ at 2008年01月10日 09:00
大丈夫?
ハチミツですか?!
去年12月頃喉が変だったから、うがいと薬でのりきりました。
ジョートーTVは今週も生放送ですよね!?
しっかり治して頑張って下さい!
ハチミツですか?!
去年12月頃喉が変だったから、うがいと薬でのりきりました。
ジョートーTVは今週も生放送ですよね!?
しっかり治して頑張って下さい!
Posted by あやねるず at 2008年01月10日 23:28
流行りに乗っちゃいましたね!!僕は正月早々、インフルエンザにΣ( ̄□ ̄)!
はちみつ飲んどけばよかったなぁ?実は趣味でミツバチを育ててます?ハチミツおすそ分けしますよ〜?
はちみつ飲んどけばよかったなぁ?実は趣味でミツバチを育ててます?ハチミツおすそ分けしますよ〜?
Posted by スナック一番星☆ at 2008年01月11日 00:55
風邪の時にハチミツ、初めて聞きました。
自分の風邪も喉からなので、今度試してみーよう。
良い情報ありがとうございますm( υ υ)m
自分の風邪も喉からなので、今度試してみーよう。
良い情報ありがとうございますm( υ υ)m
Posted by いさきさ at 2008年01月11日 02:03
お初です。ひどくならないように気をつけて下さいね(*^−')ノ今日はろくに挨拶も出来ないまま仕事に行ってしまいました(-д-;)金武は遠いと思いますけどまたすば食べに来て下さい(*‘‐^)-☆
Posted by てるりん at 2008年01月11日 02:32
謹賀新年!今年も身体に気をつけて頑張って下さい。
名護人も同じ歳としてがんばりまっせ(^^)やんばるまで桜見に来てね
名護人も同じ歳としてがんばりまっせ(^^)やんばるまで桜見に来てね
Posted by 名護人 at 2008年01月11日 11:29
追加!
風邪には鍋(白ネギ・生姜・うどん)でバッチリだよ(^^)
嘘みたいけどすぐ治るよ!
風邪には鍋(白ネギ・生姜・うどん)でバッチリだよ(^^)
嘘みたいけどすぐ治るよ!
Posted by 名護人 at 2008年01月11日 12:50
真樹子さんの体調が早く良くなるように心の底から祈っています。ステキな声が早く聞きたいです!くれぐれも体に気を付けて仕事頑張って下さいね?
Posted by マンゴー大好き at 2008年01月11日 21:54
お、良かったですね。しばらく、風邪の季節が続きますので、
もうしばらく、お互い予防に気をつけましょうね。
ジョートーTVがんばってください。
もうしばらく、お互い予防に気をつけましょうね。
ジョートーTVがんばってください。
Posted by Cars at 2008年01月11日 22:12
僕も風邪で今週はキツかったな
(@_@)真樹子さんも声発するお仕事だから大変ですよね…
僕は“かりん湯”をおすすめします
o(^▽^)o蜂蜜入れると飲みやすくなるけど、どっちも単体で効き目あるんでできればナッシングで
(*^-^)bあと、60℃くらい(ほ乳瓶の温度)がベストですよ。
東京いた頃、こっちより悪条件だったから、だいぶお世話になりました(^_^;)
(@_@)真樹子さんも声発するお仕事だから大変ですよね…
僕は“かりん湯”をおすすめします
o(^▽^)o蜂蜜入れると飲みやすくなるけど、どっちも単体で効き目あるんでできればナッシングで
(*^-^)bあと、60℃くらい(ほ乳瓶の温度)がベストですよ。
東京いた頃、こっちより悪条件だったから、だいぶお世話になりました(^_^;)
Posted by テッシー at 2008年01月11日 22:33