2010年3月末をもって、琉球放送を退社致しました。 現在の活動はこちらのブログでご覧に慣れます http://makikokobayashi.ti-da.net/ 今後とも宜しくお願い致します。

2008年01月17日

おもしろ文化講座

現在、担当させていただいている八木政男さんと方言番組ピース

そこには素敵な言葉がたくさんありますが、今日はこの言葉を紹介します。

本 ちゅびれーやぬびちじみ

ちゅびれーとは人付き合いの事。 人付き合いは伸び縮み。

決して縁を切ることなく、お相手によって距離を保ったり、誠意をもってお付き合いしましょう!という意。


これ、実は八木さんが創った黄金言葉デス。 八木さんの温かさが滲み出る言葉ですね晴れ

私たちはすごく気に入って、二人で「ちゅびれーやぬびちじみ!」「ちゅびれーやぬびちじみ!」

と子供のように何度も繰り返していまいたニコニコ


今年は、これまで携わっていた方言でも行動を起こしていこうと思ってます音符オレンジ  少しずつですが・・パンダ


同じカテゴリー(日記)の記事
春。
春。(2010-04-01 19:48)

ずみ!
ずみ!(2010-03-27 11:40)

充実の時。
充実の時。(2010-03-24 08:58)

にこり。
にこり。(2010-03-16 23:18)

復活!
復活!(2010-03-11 13:29)


Posted by 小林真樹子 at 15:26│Comments(6)日記
この記事へのコメント
日ごろの自分を厳しくもなく、優しく見直せそうな言葉です。
しかし、このお言葉からは多くのことが見直されそう、、、
深いなぁ。八木さんも品格のあるお方ですねー。

このような方とのお付き合いがあると、自然と’じんぶん’が
積み重ねられますね。(方言ではじんぶんが上がる、といったかな?)

出演番組も、よくわかりました、ありがとう。
Posted by Cars at 2008年01月17日 19:57
頑張ってくださいね。

ブログまた拝見させていただきます。
Posted by 中村圭一郎 at 2008年01月17日 20:02
おひさでぇすv(`∀´v)
今ニュース読んでるの見ましたよぉ(^o^)ゞ
たまに思うんですがニュース読んでる時笑いそうになったりしないんですか?
Posted by ダイナマイ at 2008年01月17日 21:57
真樹ちゃん、お疲れ様ですm(^-^)m

「ちゅびれ~や・ぬびちじみ」、素晴らしいですねぇ(^-^)

俺も使わせて貰いますねぇ(^-^)Ⅴ

にふぇで~びるm(^-^)m
Posted by ☆むぎわらのシ~サ~☆ at 2008年01月17日 22:47
まこさんこんばんわ。\(^o^)/ 少しおじゃまします。

 ここ最近、寒い日が続きますが健康管理は大丈夫でしょうか?

私もここ最近、年末から年度末にかけて、新年度の準備で仕事が忙しく
て、深夜の帰りが多い日々が続いています(>_<)
仕方ないです。これも仕事ですから。毎日さすがに疲れますよ。
今日もこれでも早い帰宅なんですよ。

 私のことはさておき、「ちゅびれーやぬびちじみ」のちゅびれーの意味は何

となく理解したのですが、「やぬびちじみ」は意味合いがあるのですか?

 各地域の方言言葉って、うまく表現できないけど、なんか、温もりがあっ

て、気持ちが和やかになりますよね。意味も奥深いし。

私にとっては、沖縄方言はどれも新鮮な感じがしますよ。

 まこさんも、これからもますます、方言を伝道していってください。

それでは、ユクミソーレー(^・^) 

※そうそう、宣伝ですが、ぜひ、NHKドラマの篤姫も御覧になってくださいね。
Posted by サクラジマといえば? at 2008年01月18日 00:02
ちゅびれーや ぬびちじみ 良い言葉です。勉強になりました。僕はいきなり縮んで失敗する事が多いので、やわらかく伸ばしてから徐々に縮ませていきたいと思います。
Posted by akaduya- at 2008年01月18日 17:17
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。