2010年3月末をもって、琉球放送を退社致しました。 現在の活動はこちらのブログでご覧に慣れます http://makikokobayashi.ti-da.net/ 今後とも宜しくお願い致します。

2008年04月05日

トップNews。

トップNews。
沖縄尚学が優勝しました!! おめでとうございます。

燃えました。 何といっても、準決勝の8回裏の攻撃には涙が出てきましたハート

初めて全国制覇を成し遂げた4月4日に、9年前のエースピッチャーが監督し優勝に導きました。

全てが、ドラマティックなんですよね。 しかも監督2年目なんて、すごいピカピカ

そして、選手の皆さんの素晴らしい守り、途切れない集中力、グランドを降りるとあどけない笑顔。

素晴らしいですねピカピカ  ありがとうと伝えたい。
 

ここ2.3日の沖縄は、沖尚一色野球だったような気がします。

今日、優勝を成し遂げたナインが沖縄に帰ってきました(*^-^)ノピカピカ

昨夜もお食事処では”沖尚優勝記念!”で、ドリンクサービス!!なんてトコが多かったようです。

先ほどの夕刊ニュースでも、たくさんの県民がお迎えに出向いていました。

沖縄って出身校でなくても、全県的に応援するし、ともに盛り上がれるし、喜べる。 すっごくイイパンダ


同じカテゴリー(日記)の記事
春。
春。(2010-04-01 19:48)

ずみ!
ずみ!(2010-03-27 11:40)

充実の時。
充実の時。(2010-03-24 08:58)

にこり。
にこり。(2010-03-16 23:18)

復活!
復活!(2010-03-11 13:29)


Posted by 小林真樹子 at 19:41│Comments(3)日記
この記事へのコメント
やりましたね~。沖縄尚学、センバツ優勝!
沖縄尚学高校のみなさん、おめでとうございます。

昨日は沖縄中が沖縄尚学のセンバツ優勝に沸いたのでは
ないでしょうか?真樹子さんも沖縄尚学の優勝に思わず
涙、涙ですね。

今度は夏の大会で春、夏と甲子園制覇を成し遂げて
欲しいものです。
Posted by ポジティブ侍 at 2008年04月05日 20:09
沖縄尚学優勝おめでとう!!!自分のことのようにうれしいです。

準決勝、真樹子さんも涙したんですね。自分もあの逆転には涙でしたよ。

スポーツをみて涙を流すのは、初めてでした。
Posted by シビック at 2008年04月05日 22:42
 比嘉監督は本当にすごいことを成し遂げましたね。
 私は準決勝での逆転勝ちが一番印象に残っています。
 それと、東浜君は歴代の沖縄代表の投手の中で最強だと思います。
Posted by 海邦 純情派 at 2008年04月06日 11:44
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。