2010年3月末をもって、琉球放送を退社致しました。 現在の活動はこちらのブログでご覧に慣れます http://makikokobayashi.ti-da.net/ 今後とも宜しくお願い致します。

2008年05月27日

シゲキ的。

今日は、朗読の収録もありました。

難しいけど、とっても楽しかったっハート

文章を音声にするだけでも、体が熱くなるんですよ。 

少しずつでも変わっていくことが嬉しいし(@^-^)ピカピカ、やっぱり先輩方はすごいびっくり!

金城まり子さんや、小山アナ ・柳アナの朗読を聞くとテンションが上がりますしアップ

嬉しくなって、にやってなりますパンダ  近くに素敵な先輩がいることは有難いんです。


『童話の散歩道』 6月15日(日) 早朝7時15分という時間ではありますが、

お時間の合う方はAM738でお聞きいただければ嬉しいです。 ・・とはいえ、未熟者の私パンダ

胸を張って「聞いて下さいニコニコ」と思えるような伝え手になるべく、日々精進デス。

シゲキ的。今日も一日お疲れ様でしたo(*・ー・)ノ"ピカピカ


梅雨だというのに、お天気がいいそんな風景を載せてみました。

今日、午後は雷注意報も出ましたが、特に午前中はピーカン晴れが多いです。

ただ、湿度は高く蒸し暑い汗  部屋では除湿器フル回転しておりますぶーん 


同じカテゴリー(イロイロ)の記事
書き残したいモノ。
書き残したいモノ。(2010-03-30 22:13)

蒸し風呂☆
蒸し風呂☆(2010-03-19 17:50)

スナック・母子手帳
スナック・母子手帳(2010-02-06 13:11)

整理する。される。
整理する。される。(2010-02-04 21:37)

首里高生。
首里高生。(2009-11-13 17:18)

日帰り出張。
日帰り出張。(2009-10-21 20:21)


Posted by 小林真樹子 at 23:59│Comments(4)イロイロ
この記事へのコメント
お疲れ様でした。
きっと真樹子さんならいい朗読ができると思います。

そう思っている人はそうなるそうです。

たのしみですね。
Posted by Cars at 2008年05月28日 00:25
おはようございます。
朗読って難しいですよね。最近、バラエティー番組などで、朗読対決みたいな感じのコーナーをよく目にします。
結構、難しいみたいですよねー。アナウンサーの方々にはつくづく関心させられます。

今日も、暑くなりそうですね。湿度が高いせいで、汗でまくりです。
これからの季節、脱水症状・熱中症には注意していきたいものです。
Posted by てらだ at 2008年05月28日 07:34
 また童話の散歩道に出るんですね。
 楽しみです。
 起きていたら聞きますね。
Posted by 海邦 純情派 at 2008年05月28日 12:05
身近に尊敬できる先輩がいるっていいですよね。
良い職場だと思います。

夏場の水不足が心配なエイプマンでした。
スタッフぅ~。
Posted by エイプマン at 2008年05月28日 19:07
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。