2010年3月末をもって、琉球放送を退社致しました。
現在の活動はこちらのブログでご覧に慣れます
http://makikokobayashi.ti-da.net/
今後とも宜しくお願い致します。
2008年11月02日
(^-^)ノ

今月、22日に映画『私は貝になりたい』が公開になります。
ここにも、戦争による理不尽な記録が残されています。
喜びと落胆の連続です。
そして、戦中・戦後と家族を守った女性のたくましさも。
今日は、福澤克雄監督・主演の中居正広さんにお話を伺いました。
中居さんはいい空気を作って下さり、自然体でありながら気配りさんという一流の方でした

福澤さんもあったかい方で、これまで"さとうきび畑の唄""砂の器"など手がけた監督です

お二方とも、楽しく、真面目にお話して下さいましたよ(^-^)人(^-^)
ありがとうございました!
グッドシネマは

今回のインタビューの模様は再来週の16日の放送予定です。 楽しみにしていて下さいね

Posted by 小林真樹子 at 23:59│Comments(4)
│イロイロ
この記事へのコメント
夜分すみませんm(__)m 先日、出張で沖縄に行き、少し時間がありましたので、糸満市の平和祈念資料館に立ち寄りました。
戦争の惨禍の記事や映像を目の当たりにし、沖縄に対する無理解を恥じ入り、売店で「高等学校・琉球沖縄史」を買って帰りました。難しい時代ですが、真樹子さんが綴られる、ささやかな幸せを大切にしたいと思った次第です。
沖縄もこれから寒くなるでしょう。くれぐれもご自愛くださいませ。
戦争の惨禍の記事や映像を目の当たりにし、沖縄に対する無理解を恥じ入り、売店で「高等学校・琉球沖縄史」を買って帰りました。難しい時代ですが、真樹子さんが綴られる、ささやかな幸せを大切にしたいと思った次第です。
沖縄もこれから寒くなるでしょう。くれぐれもご自愛くださいませ。
Posted by 歩くラジオ at 2008年11月03日 00:36
この写真伊勢神宮(内宮)の木々でしょうか。
だとしたら懐かしい故郷の写真ですね。
小林さんは沖縄の方だったんですね。
ずっと(といってもテレビで拝見した2年半からですけど・・・)本土の人だと思っていました。
だとしたら懐かしい故郷の写真ですね。
小林さんは沖縄の方だったんですね。
ずっと(といってもテレビで拝見した2年半からですけど・・・)本土の人だと思っていました。
Posted by そば屋のおじさん at 2008年11月03日 18:52
確かに、戦争は
どんな理由にしろ
しちゃいけない
ですからね
今の世の中
問題だらけですけど
笑っていける
世界がいいですね
どんな理由にしろ
しちゃいけない
ですからね

今の世の中
問題だらけですけど
笑っていける
世界がいいですね

Posted by よぎぶぅ☆ at 2008年11月03日 21:45
「私は貝になりたい」のインタビューで中居君、小林アナの「まきこのGoodシネマ」にも出演するんですね♪
昨日の試写会行ってきました!中居君はすごくファンにもやさしく、楽しい時間でした。
近くで見た中居君は、素敵でしたか?
再来週の放送楽しみにしてます!
ありがとうございます。
昨日の試写会行ってきました!中居君はすごくファンにもやさしく、楽しい時間でした。
近くで見た中居君は、素敵でしたか?
再来週の放送楽しみにしてます!
ありがとうございます。
Posted by nakaiKunFan☆ at 2008年11月03日 23:10