2010年3月末をもって、琉球放送を退社致しました。 現在の活動はこちらのブログでご覧に慣れます http://makikokobayashi.ti-da.net/ 今後とも宜しくお願い致します。

2008年11月30日

冬が始まるよ

今日のサンデーアッチャーは、中居正広さんと福澤監督のインタビューをお届けしました。

丁寧で、ご自身の言葉で伝えて下さる、本当に魅力的な方だったねと改めて話しておりました。

今夜の23時からの情熱大陸は『中居正広さん』です。お時間の合う方はご覧下さい(o^_^o)


さぁ明日から師走!そりゃ冷えるはずです。

私はしょうが湯でぽかっぽかデス(*^―^*)

風邪など引かぬようお気をつけ下さい。

明日からまた一緒に頑張りましょう♪♪


同じカテゴリー(日記)の記事
春。
春。(2010-04-01 19:48)

ずみ!
ずみ!(2010-03-27 11:40)

充実の時。
充実の時。(2010-03-24 08:58)

にこり。
にこり。(2010-03-16 23:18)

復活!
復活!(2010-03-11 13:29)


Posted by 小林真樹子 at 22:34│Comments(7)日記
この記事へのコメント
今、夜勤中なので『情熱大陸』観ます。
ホント、冷えてきてますよねぇ。
真樹子さんも、お体に気をつけて、風邪を引かないようにしてくださいね。
新年に向かって、一か月 頑張りましょう!
Posted by はんぱぁマン at 2008年11月30日 22:59
えーこの「自愛」の2文字、なんか違和感を感じるのはワシだけかのー?・・

目上に対しても同僚も、ましてや後輩にも何か不自然な感じでごわす(笑)、

相手の見えない旧知かも他人かも知れん不特定多数の人物らに、
発するの語り掛ける言葉としては・・何か途惑うの~・・

ニュワンス的に「自愛」の2文字だけあれば、・・一人占めだとか自分勝手だとか、他人は関係なくその人だけの空間を感じます、・・

「慈愛」ではもっと大きな壮大な愛になってしまいまするが、・・
その方がまだ、相手に伝える意味がスムーズでストレートな気がするね~、


                 「それに第一、少しー・・エロイ(笑)、・・・」
Posted by 仙人。 at 2008年12月01日 12:27
がんばろう‐p(^0^)
Posted by かっちゃん at 2008年12月01日 21:00
言葉は相手に自分の今の心境を伝える道具でしかありません、
自愛でも、慈愛でも・・そのひとの「心」が伝わればそれでよい、・・

「言葉を頭で捉えてはいけません・・肌で感じてみるのです!」

目をつむり、心の映写機で映し出すのです、・・

誠実さのある言葉とは、そのしょうが湯と一緒で、・・
誰の心にも深く安らぎを与える、味でもあり香りでもあり栄養でもある、

  「言葉は武器でもあり、薬でもあり、社会を潤す通貨でもある、・・」
Posted by 金田一京助。 at 2008年12月01日 23:48
おはようございます
良い言葉使う人は好きです

クガネ・クトゥバ(黄金言葉)ですね

格言やことわざも大好物です
Posted by ta-isa at 2008年12月03日 08:06
今日は暑いと感じるのは自分だけでしょうか?(笑)

暑くなったり寒くなったり。

カゼひきやすいですね~。
Posted by 沖縄不動産ブログ同友会の管理人 営業MEN沖縄不動産ブログ同友会の管理人 営業MEN at 2008年12月03日 19:12
国籍改正法案、この法案は外国人の子供を日本人男性が認知を行うだけで
日本の国籍が通る法案です。しかも、認知は帰化とは違い、認知された
時点で生まれたときから、日本人になるため、40歳の外国人が認知された場合自動的に子供まで日本人となってしまいます。
この法案施行後3年以内は19歳11ヶ月以上の成人の方でも認知ができていれば通ってしまいます。また、この法案と併せて付帯決議ということで
二重国籍案も自動的に通ってしまいます。
韓国、中国でもこれに合わせて二重国籍法案を通そうとしている動きがあります。
この法案は民主党が移民1000万計画と称し推薦してきた法案です。
正直居間までは、民主党派でしたが、この法案を知り驚いています。
マスコミにも大きな圧力がありまったくといっていいほど報道していません。今日やっとことの大事さに気づいたNHKが少しばかり、報道を行っていました。国民がこの法案をしれば、ほとんどのかたが反対します。
何も知らない国民に少しでもこの法案について知らせたく、チラシ配りや
議員の方にFaxを送ったりしております。
この、記事をよみましたら、できましたら下記のURLにアクセスをお願いします。もし、大変はことになっていると感じましたら、知人のかた、近所の方に知らせてください。お願いします。
我が子の寝顔を見るたび、今後のこの子達の日本はどうなるのだろうと思って心配になります。今、少しづつではありますが、この改正案に危機感をもった議員の方が反対運動を行っております。
少しの時間でいいですので下記のURLにアクセスして見てください。
http://ime.nu/www19.atwiki.jp/kokuseki/
Posted by 白いはと at 2008年12月03日 23:00
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。