2010年3月末をもって、琉球放送を退社致しました。
現在の活動はこちらのブログでご覧に慣れます
http://makikokobayashi.ti-da.net/
今後とも宜しくお願い致します。
2009年01月21日
いいよね〜♪

昔からある焼き芋屋さん。 那覇市立病院の前にある焼き芋屋さん♪
甘くて柔らかくて美味しいの(*^―^)v
最後のお客だからと、おばちゃまがおまけしてくれたお芋を抱え家路へ。おばちゃまありがとう♪♪
母とおしゃべりしながら平らげました♪
ついに本日インフルエンザ流行警報がでました。 今日の報道部もマスク姿が目立ち、ダウンしたスタッフまで。。
明後日から気温が下がりそうですよ。皆様もお気をつけ下さいね。
Posted by 小林真樹子 at 22:40│Comments(11)
│日記
この記事へのコメント
お久しぶりです。司です。その焼き芋屋さん知ってる〜!俺の母校でもある松島中に行ってる時から買ってます。美味しいよねぇ〜?特に寒い日とかには最高ぉですよね!最近行ってないので、明日にでも行ってみようかな?うちの会社のデイサービスも近いしV(^0^)ところで、インフルエンザが蔓延してるそうで………。学級閉鎖になってる学校もあるとか?真樹子さんも気をつけて下さいね?休みの時はゆっくり休んで、無理しないで下さいねm(__)mではまた。
Posted by 司 at 2009年01月21日 22:57
いつもと変わらない、まーきーの笑顔。
遠くにいても、近い距離感のような気持ち、みたいなものを感じました。
那覇市立病院の前の焼き芋やねぇ、、。覚えてないなぁ。
風邪には気をつけて。
今日も安心して寝ます。
遠くにいても、近い距離感のような気持ち、みたいなものを感じました。
那覇市立病院の前の焼き芋やねぇ、、。覚えてないなぁ。
風邪には気をつけて。
今日も安心して寝ます。
Posted by カーズ at 2009年01月21日 23:08
那覇市立病院前ですか!
今度、近くに行く機会があれば探して買ってみよっと
真樹ちゃんをニッコリ笑顔にさせてるだけでも、美味しんだろうなぁ〜☆って思えるよo(^-^)o
今度、近くに行く機会があれば探して買ってみよっと

真樹ちゃんをニッコリ笑顔にさせてるだけでも、美味しんだろうなぁ〜☆って思えるよo(^-^)o
Posted by タカ at 2009年01月21日 23:26
こんばんは 真樹子さん 病院前の焼き芋は近くじゃないからあまり買えないけど美味しいよね〜 真樹子さん家族で恋愛話とかしますか



Posted by ミルクティー大好き at 2009年01月21日 23:41
やきいもいいなー。
Posted by かっちゃん at 2009年01月22日 00:11
昨日はすみませんでした
込んでる時は
後程ゆっくり
書きますネ
那覇市立??
与儀公園にいる
焼き芋おばちゃんと
同一人物かな
?
ホクホクですね


込んでる時は
後程ゆっくり
書きますネ

那覇市立??
与儀公園にいる
焼き芋おばちゃんと
同一人物かな

ホクホクですね


Posted by よぎぶぅ☆ at 2009年01月22日 01:00
風流ですね~♪炭火をかき混ぜる音と焼き芋のニオイと赤提灯の販売車。
そういえば焼芋2~3年食べてないな。焼芋になんかトッピングしたらさらに美味しくなりそうだけどいい考えないかなあ。
僕は北谷のフリマに実家の不用品を出品予定です。
その前に下見と購入に行く予定。
初めてなので売れるか不安ですが頑張って挑戦してみたい。
Σ飛び飛びのコミックとか売れるかな?最近聴かないレアものCD(マイナーCDとも言う)も出品してみよう。
今夜は乾燥してきてノドがカユイので寝室にお湯入れたバケツでも置いて寝よっーと。
おやすみなさいZzz
そういえば焼芋2~3年食べてないな。焼芋になんかトッピングしたらさらに美味しくなりそうだけどいい考えないかなあ。
僕は北谷のフリマに実家の不用品を出品予定です。
その前に下見と購入に行く予定。
初めてなので売れるか不安ですが頑張って挑戦してみたい。
Σ飛び飛びのコミックとか売れるかな?最近聴かないレアものCD(マイナーCDとも言う)も出品してみよう。
今夜は乾燥してきてノドがカユイので寝室にお湯入れたバケツでも置いて寝よっーと。
おやすみなさいZzz
Posted by ta-isa at 2009年01月22日 01:03
(*^ー^)ノは〜い!まっきー遊びにきたよ〜!
おお〜那覇市立病院前の焼き芋屋さんか!
いいね〜!
確か、まっきーのお住まいは首里だよねぇ?実は僕も首里儀保町で生まれて、小学二年生に進学して5月までは住んでいたよ!環状二号線の工事の為に立ち退きになって、宜野湾市に引っ越したんだけど、少し残った土地は現在月極駐車場になっているよ!(笑)今では末吉公園は整備されて綺麗だけど、方言で『にしむい』と呼ばれる森は、僕らが小さい頃は暗くて、幼い子供達は怖くてとても近づけなかったな!(笑)今でも夏休みになると息子達を連れて、末吉公園に昆虫採集をしに行くよ!
焼き芋から話がずれまくってごめんね!(笑)
じゃあ、またね〜!
おお〜那覇市立病院前の焼き芋屋さんか!
いいね〜!
確か、まっきーのお住まいは首里だよねぇ?実は僕も首里儀保町で生まれて、小学二年生に進学して5月までは住んでいたよ!環状二号線の工事の為に立ち退きになって、宜野湾市に引っ越したんだけど、少し残った土地は現在月極駐車場になっているよ!(笑)今では末吉公園は整備されて綺麗だけど、方言で『にしむい』と呼ばれる森は、僕らが小さい頃は暗くて、幼い子供達は怖くてとても近づけなかったな!(笑)今でも夏休みになると息子達を連れて、末吉公園に昆虫採集をしに行くよ!
焼き芋から話がずれまくってごめんね!(笑)
じゃあ、またね〜!
Posted by Tanto Custom at 2009年01月22日 07:50
タイトル見ておもわずはるな愛を思い出して
しまいました・・・・・あっあれは「いうよね~」だった
焼き芋かあ、最近食べてないですね~
うちの目の前の車1台分の細い路地にも
入ってきてくれてるんですけどね♪♪
そういえば、亡くなったばあちゃんが芋好きなのを
思い出しました。今度食べようっと
しまいました・・・・・あっあれは「いうよね~」だった
焼き芋かあ、最近食べてないですね~
うちの目の前の車1台分の細い路地にも
入ってきてくれてるんですけどね♪♪
そういえば、亡くなったばあちゃんが芋好きなのを
思い出しました。今度食べようっと
Posted by ウナゾウ at 2009年01月22日 09:10
那覇市立病院前の焼芋屋さんは何度も見ているんですが、買った事はないです。真樹子さんのおすすめなら、今度買ってみます。
ん〜、インフルエンザが流行ってますね。うちの9ヶ月になる息子もかかってしまって。かなりキツそうで、代ってあげたい!
真樹子さんも、充分気をつけて下さいね。今んとこ、テレビでしかお会い出来ないので…ダウンされると寂しいです。←自分勝手な理由ですいません。
ホント、気をつけて下さいね。
ん〜、インフルエンザが流行ってますね。うちの9ヶ月になる息子もかかってしまって。かなりキツそうで、代ってあげたい!
真樹子さんも、充分気をつけて下さいね。今んとこ、テレビでしかお会い出来ないので…ダウンされると寂しいです。←自分勝手な理由ですいません。
ホント、気をつけて下さいね。
Posted by はんぱぁマン at 2009年01月22日 10:14
はじめましてです。あっしはナイチャーでこちらへ移住して3年になります。沖縄もやはり例外なくこの時期は寒いですよね。
あったかほくほく焼き芋自分も買いたいんですが近所で売ってるところがナインで残念です。
真樹子さんの多良川おもしろ文化講座楽しく聞いてますよ。
これからも頑張ってください。応援してます!
あったかほくほく焼き芋自分も買いたいんですが近所で売ってるところがナインで残念です。
真樹子さんの多良川おもしろ文化講座楽しく聞いてますよ。
これからも頑張ってください。応援してます!
Posted by きゃべつ太郎 at 2009年01月23日 23:11