2010年3月末をもって、琉球放送を退社致しました。 現在の活動はこちらのブログでご覧に慣れます http://makikokobayashi.ti-da.net/ 今後とも宜しくお願い致します。

2009年03月22日

沖縄国際映画祭 ⅲ

先ほど、夕方のニュースで沖縄国際映画祭の授賞式の模様をお伝えしましたテレビ

記念すべき第一回のゴールデンシーサー賞(グランプリ)は・・・

本木克英監督の 『鴨川ホルモー』でしたキラキラ   おめでとうございます♪赤♪赤


今夜幕を下ろす沖縄国際映画祭は、本当に大きなお祭りでした。

だって4日間で延べ10万人の人出だってびっくり!

舞台挨拶も数多くあり、素晴らしい女優さん・俳優さんも華を添えて下さいました。

今回は、映画だけに限らず、ビーチステージでも盛り上がりましたね。

始まったのが木曜日だなんて信じられないくらい、出会いも多く、濃い時間を過ごしました。

現在は、クロージング作品「バーンアフター・リーディング」「劒岳 点の記」が上映されていますGOOD


沖縄国際映画祭 ⅲ初日。

レッドカーペットの上を歩いていた綾瀬はるかさん

多くの歓声が沸き、フラッシュがたかれましたピカピカ

舞台挨拶に登場した彼女は、とろけるように可愛らしかったデスハート

羽住栄一郎監督も

「笑えて、感動できて、イイ映画。 可愛い映画にしたかった!
 
 おっぱいって言葉がいやらしくないはずピース 」とおしゃってました。


まさに!パンチのあるタイトルなので

劇場で、少々チケットが買いにくいかもしれませんが汗

バレー部男子も憎めなく、爽やかで、キュートな映画なんです。

上映後は、会場からあたたかい拍手が沸き起こりましたよ。  ホント、全然いやらしくない。むしろ・・パンダ


そうそう、作品の中に本日も晴れ。光男を演じた、青木崇高さんも出演しているんです。

まだ、光男のしゃべりが残っている中、役柄が変わると別人でしたOK すごいですよね!


同じカテゴリー(映画)の記事
なくもんか。
なくもんか。(2009-11-27 23:55)

ぽにょ。
ぽにょ。(2008-08-14 21:46)

グッドシネマ。
グッドシネマ。(2008-07-18 20:10)

賑わってマス
賑わってマス(2008-05-28 17:45)


Posted by 小林真樹子 at 19:59│Comments(4)映画
この記事へのコメント
コバヤチさんサンデーアッチャーで読み上げ&コメントありがとう!

ジママさんの依存体質を直すためバスの免許とらすんですか?
僕も見てみたいです。
ジママさんもしかしてHEYHEYHEYに出演するときネタに困らないと思うから(笑)

それとトモジーは体調崩して沖縄国際映画祭行けなくて残念だったね。
僕も体調が本調子じゃなかったけどモッズ近くに駐車できたのでラクに見れたよ。ホントは、やっちゃいけないけど。

コバヤチさん(ともじのブログ写真はピエトロ王子ジラーしてかわいいですね!)が言っていたけど沖縄国際映画祭イベントが来年も有るとはビックリしますね。

コバヤチさんって歌ったところ見たこと無いなあ。宮里美香選手とデュオ結成して欲しいです。ウィンウィンの上江州愛とでもいいなあ。

ミノカズさんがさきほどラジオで今日は放送記念日といってます。そうだ!ミノカズさんにお願いして「ピエロの恋2009」って歌ったらどうですか。
元歌のリミックスだけだから比較的ラクに完成するかも。タイシとユカちゃんにラップパートやってもらうとか。

でわでわ お疲れ様でしたァ。
Posted by ta-isa at 2009年03月22日 22:02
おっぱいバレーって

まいっちんぐマチコ先生みたいな

明るい乗りなのかな(・_・)

来年は何か作品を見てみようと思います。
Posted by ta-isa at 2009年03月22日 22:28
サンデーアッチャーのJカッソーって

ドラムとボーカル伊波じゅんって

聞いたことあると思ったら、

僕と同じ高校の同期かも。

まだバンドやってるのかな。
Posted by ta-isa at 2009年03月22日 22:34
10万人の人すごいね。こういうイベントで沖縄が盛り上がるとても良いことだし、応援したいと思いました。

映画みたかったんだけど友人のお祝い&二日酔いしておりましたあと1人ではみに行きずらくて…
来年は行けならなと思っています。
Posted by かっちゃん at 2009年03月23日 12:46
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。