2010年3月末をもって、琉球放送を退社致しました。 現在の活動はこちらのブログでご覧に慣れます http://makikokobayashi.ti-da.net/ 今後とも宜しくお願い致します。

2009年03月30日

長島千恵さん

知れば知るほど素敵なんです。 今日はそんな彼女の想いが、ここ沖縄で伝えられる日です。

準備もさせて頂きました。 出来る限り、精一杯努めますo(^-^)o。


まずは昼ニュースでも紹介しましたが、

午後2時からぶんかテンブス館で乳がんのシンポジウムがあります。

ドキュメント『余命1ヶ月の花嫁』のダイジェストも上映しますよ。

お近くの方はぜひお立ち寄り下さい。 心からお待ちしております(*^―^*)


あしあと追記  千恵さんDayピカピカ

お陰さまで無事、お役目を終えることができました。

長島千恵さんの想いや、今伝え続けている事を、テレビや舞台で少しでも届けることはできたでしょうか。

3月30日は、丸ごと一日千恵さんDayでしたハート


ふたば まず、昼ニュースで乳がん検診シンポジウムのお知らせをし、

ふたば 午後からぶんかテンブス館で乳がん検診シンポジウム。

進行という立場上、なんとかこらえようと思ったのですが

やはり千恵さんのドキュメント映像を見ると、涙が止まらなくなってしまいました。

会場のどこもかしこも、心動かされた人々が、ハンカチを片手に千恵さんの姿を焼き付けました。

その後は、恋人の赤須太郎さん・玉城信光先生・乳がん経験者の上原弘美さんによるディスカッション。

Q&Aもあり、お客様の中には

現在もがんと闘っている女性から、太郎さんへの質問もあり貴重な時間となりました。



ふたば その後は、会社に戻り、テレビとラジオのインタビュアーとして

廣木隆一監督と、千恵さんを演じた榮倉奈々さんにお話を伺いました。

沖縄BONとマキコのグッドシネマ、ラジオはサンデーアッチャーでお届け予定です。


ふたば 再び、てんぶすへ戻り、総力取材 THE NEWSと、RBC THE NEWSの中継。

特に中継は短い時間の中で、榮倉さんの想いや、現場の雰囲気、伝えたい事をまとめます。

榮倉さんは、私の投げたボールに対して、一度しっかり受け取り、しっかりと投げ返してくれました。

スピードに乗ることも大切ですが、真摯に伝えている姿にこの作品への愛情をすごく感じました。

リハーサル+の質問になっても、彼女の言葉は本当に清らか。 素敵な女優さんでしたピカピカ


中継は、いつも、もう少し上手くできたのではないかと思ってしまいます。


ふたば そして、最後は『余命一か月の花嫁』の舞台挨拶でした。 一般試写は今回が初めてだったようで、

榮倉さん若干緊張されたようですが、会場のお客様は温かかったです。

「号泣した~」「とってもよかった!」等など、興奮気味に話して下さいました。


私もこの映画についていっぱい語りたいのですが、今日は綴りすぎましたパンダ

あと、私も乳がん検診受けたんですよ。 そのレポートも、改めてお便りします。 
4月1日 小林


同じカテゴリー(イロイロ)の記事
書き残したいモノ。
書き残したいモノ。(2010-03-30 22:13)

蒸し風呂☆
蒸し風呂☆(2010-03-19 17:50)

スナック・母子手帳
スナック・母子手帳(2010-02-06 13:11)

整理する。される。
整理する。される。(2010-02-04 21:37)

首里高生。
首里高生。(2009-11-13 17:18)

日帰り出張。
日帰り出張。(2009-10-21 20:21)


Posted by 小林真樹子 at 13:01│Comments(9)イロイロ
この記事へのコメント
the newsで中継あるんですか。

僕の母は北谷トヨタランドの近くで乳がん検診しましたよ。
Posted by ta-isa at 2009年03月30日 17:24
ラジオでいつもお世話になってます(^^ゞ

今日、いいな~(☆o☆) 奈々さんと生出演!凄いです(^◇^)ラジオにも来てくれないっすかね?(☆o☆)
Posted by みかん at 2009年03月30日 18:40
今日お姉ちゃんとお世話になりました黄色いジャージの弟の方です(^o^)

小林真樹子さんは優しくてとても話しやすかったです(^-^)今日は本当色々自分たち兄弟のわがままいっぱい聞いてくれてありがとうございました(^-^)とても嬉しかったです(*^_^*)
これからも応援しています(^o^)/
Posted by 黄色いジャージの弟 at 2009年03月30日 22:14
ご無沙汰してます。福島のポジティブ侍です。

今日から始まった「THE NEWS」での中継見ましたよ。
榮倉奈々さんと真樹子さんが一緒に写ってましたね。
「余命一ヶ月の花嫁」のキャンペーンで榮倉さん、
沖縄へ来てたんですね。
中継の方、本当にご苦労様でした。
Posted by ポジティブ侍 at 2009年03月30日 23:22
長島千恵さんの想い、将来の事を考えて迷っている自分を原点にもどしてくれるような気がします。

l『余命1ヶ月の花嫁』読んでみたいと思います。
Posted by かっちゃん at 2009年03月31日 03:01
昨日試写会行きました。
真樹子さんの穏やかな司会で和みましたぁ(´ω`)
奈々ちゃんも可愛かったですねぇ!!
いつテレビ放送あるのかなぁ?
Posted by ゆかんちゅー at 2009年03月31日 12:02
乳がん検診バスがテレビで写ってましたネ。真樹子さまの姿も写っていました。会社の先輩で昨年乳がんで亡くなった方がいたので、検診は重要ですね
Posted by びゅんびゅん丸 at 2009年03月31日 16:35
日本人の乳癌検診率は約11%くらい・・・
欧米では6割越すくらいなのにね。
日本人の罹患率も検診精度も上がっていって,受診者が増えれば
早期発見で5年生存率も90%くらいあるのだからね。
マンモグラフィ+超音波だといいんだけどね。とりあえずマンモグラフィは
受けて欲しいものですね。

女性が社会へ進出している時代、キャリア重視で、
初産も遅れ、乳癌のリスクも少なからず上がります。
仕事・結婚・出産難しいかもしれませんが女性らしく
生きていけたらいいですね。
体が大切です。

広報も大切だと思います。
真樹子さんもお体大切にしてお仕事頑張ってください。
首里高OBの医療関係者です。
Posted by きじきじ at 2009年04月01日 01:42
仕事おつかれさまです。忙しい1日だったんですね。

中継みましたよ。個人的にはおさえめでよかったと思いました。(明るい真樹子さんがすきだけど)

新年度になっていろいろ忙しくなりそうです。初心の気持ちになって頑張ろうと思います。
Posted by かっちゃん at 2009年04月02日 00:51
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。