2010年3月末をもって、琉球放送を退社致しました。 現在の活動はこちらのブログでご覧に慣れます http://makikokobayashi.ti-da.net/ 今後とも宜しくお願い致します。

2009年12月22日

冬至。


毎週土曜日に放送している土曜日のタマネギ

ここ最近はスタッフのかよちゃんが手作りの差し入れをよく持ってきてくれます。

先週は、お土産に渡したクリスマスパスタを使ったスープでした。

ありがとうラブ かよちゃんハート


今日は冬至。 今朝はこの冬一番の冷え込みでしたが、

お昼は風があまり強くないせいか過ごしやすいかったです。

大雪のニュースを見ていると本当にびっくりしますが汗

みなさんにとって、暖かい素敵な1週間になるといいですね( ^^)Y☆Y(^^ )ピカピカ

インフルエンザカプセルが流行っています。 お気をつけて下さい。


同じカテゴリー(日記)の記事
春。
春。(2010-04-01 19:48)

ずみ!
ずみ!(2010-03-27 11:40)

充実の時。
充実の時。(2010-03-24 08:58)

にこり。
にこり。(2010-03-16 23:18)

復活!
復活!(2010-03-11 13:29)


Posted by 小林真樹子 at 17:02│Comments(11)日記
この記事へのコメント
我が家では甥が咳をしていていつ自分達にうつされるかビクビクしてます。真樹子さんも健康に気をつけて下さい。
Posted by mitu at 2009年12月22日 17:48
緑色のツリー形のパスタかわいいですね。
かよちゃんってダンスもうまいし料理も出来るんですか。
Posted by ta-isa at 2009年12月22日 18:18
パスタの形カワイイですね
内地の寒さに比べたら…
だけど沖縄なりに寒くて布団から出られませんでした
真樹子さんも風邪には気をつけてね
Posted by モーコ at 2009年12月22日 18:44
明日は23度!さらに暑くなりますね。
札幌はすごい雪らしいです。電車も遅れているみたいだし
今年のクリスマスは沖縄でもホワイトクリスマスです!
ホワイトクリスマスは沖縄こどもの国のイベントで行ってきます
まあドライアイスを粉状にして、機械で降らせるのでしょうけど。
南国の雪もいいですね
Posted by びゅんびゅん丸 at 2009年12月22日 19:42
 先週の金曜日から急に冷え込んできた感じです。
 寒いのが苦手な私にとっては堪えます。
 寒いと、首の痛みも強くなります。
Posted by 海邦 純情派 at 2009年12月22日 21:39
わかります
Posted by しん at 2009年12月22日 22:20
こんばんわ。まこさん。ご無沙汰しています。(^_^)v

私も年末に入り仕事が忙しい日々が続いてますが、市街は定番のクリスマスソングとイルミネーションで、とても鮮やかできれいですよ(^_-)-☆
まさに、心のイオンをもらっているような感じです。

最近は急に寒くなって、私にとってホッカイロは必需品です。
まこさんも、ブログを通じてですが、お元気そうでよかったです。
多分、忙しい日々が続いているのでしょうが、くれぐれも体調に気をつけてください(#^.^#)いつも応援してますよ。

ところで今週は、クリスマス週間ですね。どのようにお過ごしになるのですか。
まこさんにとって、素敵で思い出がいっぱいの一週間になるように、願っております(*^。^*)
Posted by サクラジマといえば? at 2009年12月23日 00:47
クリスマスパスタ美味しそうだし、可愛いクリスマスには真樹子さんも作るのかな?彼が羨ましい
Posted by トラバラ at 2009年12月23日 02:12
あー仕事でバタバタだー。手づくり差し入れがほしいよー(うらやまい)

寒くなったり暑くったりよくわからないこの頃、体調管理が大事になりますね。年末年始、元気にいられるよう気つけたいと思います。

今年のクリスマスイブ ゛くるしみますイブ ゛だー(^ー^)あーもう寝よ。おやすみなさい。
Posted by かっちゃん at 2009年12月24日 22:50
キャンベルのチキンスープで、
☆形パスタ?入りがありました。
チキンヌードルじゃないよ。アルファベットの具でもないよ。
Posted by 33-kacky at 2009年12月25日 11:57
皆に愛されて
30周年
小林まきこ
ですね

女の子同士は
こんなのがあるから
いいですよね


自分も
もらいたいですよ
わら
Posted by よぎぶう♪ at 2010年01月05日 15:48
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。