2010年3月末をもって、琉球放送を退社致しました。 現在の活動はこちらのブログでご覧に慣れます http://makikokobayashi.ti-da.net/ 今後とも宜しくお願い致します。

2006年06月14日

パワーアップ☆


ジャン!!  ウナギですニコニコ

今日は『鰻作-まんさく-』のウナギに

癒やれました♪


あったかい、美味しいご飯。

幸せですなぁ
ハート


食べ終わった頃には元気モリモリグー

謝謝



場所は、那覇市首里石嶺町です。  儀保十字路からだと、平良方向へぶーん

ダッシュ 11:00~15:00 17:00~22:00

電話 098-887-3174

おうち 定休日:火曜日


同じカテゴリー(イイトコ)の記事
贅沢。
贅沢。(2009-07-01 18:56)

haruiro
haruiro(2009-02-16 19:41)

海力。
海力。(2009-02-07 13:30)

勝連城跡。
勝連城跡。(2008-11-01 09:10)

すずちゃんと!
すずちゃんと!(2008-06-01 19:21)

RitMo
RitMo(2007-05-23 23:26)


Posted by 小林真樹子 at 23:28│Comments(5)イイトコ
この記事へのコメント
『まんさく』って石嶺にあるうなぎ専門店ですか?
もしそうなら、以前は石嶺に住んでいたので時々行ってましたよ☆彡
Posted by もーりー at 2006年06月14日 23:32
「まんさく」と言えば、石嶺ですよね~^^
私も石嶺に、住んでますよ^^
「まんさく」のうなぎはホント、最高~~♪

毎年、伝統芸能、「旗頭」の道ジュネーの時にもご寄付をいただいて・・・
とても、ありがたい限りです・・・。

そのお礼も兼ねて、食べに行かなきゃね~☆
Posted by 首里@鳳凰 at 2006年06月15日 11:15
☆pacific-18です。

首里石嶺の「鰻作」のうな重が。。。最高ですね♪

ココ何年か行ってません。。。

今日はこの写真を見て。。。ご飯食べます。。。(イメトレ)

近いうち行かねば~☆
Posted by pacific-18 at 2006年06月15日 16:08
 私もうなぎが大好きです。
 まんさくはまだ一度も伺ったことがないですね。
 いつか行ってみたいです。
Posted by 海邦 純情派 at 2006年06月15日 21:04
小林さん


私の昼食は、なかまゆきえに誘われて
チキンラーメンでした。
来週にでも首里石嶺の「鰻作」に
カミさんと行ってみます。
モンゴルの娘エンヘー・バトマーが帰ってして1年がたちます。
また新しいモンゴルの子供たちが、来週
コンサートでやってきます。

私も29歳の若者から教えて
もらって、ブログ特訓中です
http://honya.ti-da.net
Posted by 本屋のおっさん at 2006年06月15日 21:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。