2010年3月末をもって、琉球放送を退社致しました。
現在の活動はこちらのブログでご覧に慣れます
http://makikokobayashi.ti-da.net/
今後とも宜しくお願い致します。
2006年07月16日
やったね!八重工ナイン!
本日、八重山商工高校が沖縄県高校野球
の頂点に立ち
夏の甲子園への切符を手にしました!
☆おめでとうございます☆
沖縄の離島勢としては初の夏の甲子園だそう!
春の活躍も記憶に新しいですよね♪(*'-^)-☆。
伊志嶺監督はインタビューで
『春の経験を生かしつつ、忘れ物をとって帰ってきたい!』と力強くお話なさってました。
今年の夏も盛り上がりそうです(*^ー^)ノ
応援できる事にも喜びを感じてしまいます!
ありがとう
八重工ナインの皆さん。
そして、この夏精一杯戦った球児の皆さん。
お疲れさまでした(ノ^^)八(^^ )ノ
一生懸命打ち込めるものがある。 応援してくれる人がいる。
とても素晴らしい時間だったのではないでしょうか
新しいスタートに向け、頑張って下さい!!

夏の甲子園への切符を手にしました!
☆おめでとうございます☆
沖縄の離島勢としては初の夏の甲子園だそう!
春の活躍も記憶に新しいですよね♪(*'-^)-☆。
伊志嶺監督はインタビューで
『春の経験を生かしつつ、忘れ物をとって帰ってきたい!』と力強くお話なさってました。
今年の夏も盛り上がりそうです(*^ー^)ノ
応援できる事にも喜びを感じてしまいます!
ありがとう

そして、この夏精一杯戦った球児の皆さん。
お疲れさまでした(ノ^^)八(^^ )ノ

一生懸命打ち込めるものがある。 応援してくれる人がいる。
とても素晴らしい時間だったのではないでしょうか

新しいスタートに向け、頑張って下さい!!
Posted by 小林真樹子 at 19:31│Comments(2)
│日記
この記事へのコメント
まず、今日書いた真樹ちゃんのブログの中で間違いを見つけました。
「石嶺監督」ではなく、「伊志嶺監督」です。
さて、八商工の甲子園春夏連続出場は八重山の皆さんにとって、喜びは大きいことでしょう。
本当におめでとうございます。
甲子園でも大活躍できるといいですね。
「石嶺監督」ではなく、「伊志嶺監督」です。
さて、八商工の甲子園春夏連続出場は八重山の皆さんにとって、喜びは大きいことでしょう。
本当におめでとうございます。
甲子園でも大活躍できるといいですね。
Posted by 海邦 純情派 at 2006年07月16日 20:01
試合観ました!
八重山商工も凄かったけど、中部商業も凄かったなぁ♪
うちの親が八重山出身なので、ずっと興奮してました!
甲子園でも大活躍して欲しいですね☆彡
八重山商工も凄かったけど、中部商業も凄かったなぁ♪
うちの親が八重山出身なので、ずっと興奮してました!
甲子園でも大活躍して欲しいですね☆彡
Posted by もーりー at 2006年07月16日 23:54
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。