2010年3月末をもって、琉球放送を退社致しました。 現在の活動はこちらのブログでご覧に慣れます http://makikokobayashi.ti-da.net/ 今後とも宜しくお願い致します。

2007年05月31日

アコークロー

アコークロー今日は、ジョートーTVのゲストは映画『アコークロー』出演者の皆さんでした。

ホラーは大の苦手なんですが、お話を伺うとなんだか興味津々!

行ってまいりました! これが、すごくよかったです。

怖くて何度か顔を背けてしまったりもしましたが
最後はなんともいえない、不思議なあたたかさを感じます。 考えようとします。

ちなみに隣は、シンガーソングライターのむとうありささんで二人で抱き合いながら見てましたタラ~

この映画のすごいところは、

怖くて眠れないって感じではなくて、笑いが起こる楽しいシーンもあるんです。

ともじさんも、吉田妙子さんもいい感じで、沖縄の空気がいっぱいにつまった映画です。


監督が、『10を語るのは好きではない、7ぐらいで伝えて後はそれそれで考えてもらえば・・』

といっていたのがわかったようなきがしましたヒミツ

どんな風に物語りは終幕を迎えるのが気になったし、あっという間の2時間でした。


俳優さん達の演技力も素晴らしかったですよピカピカ  田丸麻紀さんもよかったぁハート

尚玄さんもよかったし、あと、「比屋定」ことエリカさん

今回は製作だけではなく映像スタッフも含めて、沖縄産沖縄本島


岸本監督はすごいことを始めたと思います!   怖いけど、最後jimamaさんの歌で救われます。

見終わった後は会場から拍手が沸き起こりました。

エンドロールも最後までご覧下さい。


同じカテゴリー(映画)の記事
なくもんか。
なくもんか。(2009-11-27 23:55)

沖縄国際映画祭 ⅲ
沖縄国際映画祭 ⅲ(2009-03-22 19:59)

ぽにょ。
ぽにょ。(2008-08-14 21:46)

グッドシネマ。
グッドシネマ。(2008-07-18 20:10)


Posted by 小林真樹子 at 00:04│Comments(9)映画
この記事へのコメント
自分もこわいのは苦手だけど頑張って見てみます。jimamaさんがこういった感じのに曲が使われるのはどういった感じなんですかね?
Posted by てぃ-だ at 2007年05月31日 00:15
確か“キジムナー”のお話なんでしょうかね?沖縄の神聖的な部分や「オキナワノコワイハナシ」の世界観も好きなので、僕もホラー映画は苦手なんですが、見たいと思います(^-^)
Posted by テッシー at 2007年05月31日 05:11
アコークロー早く観たいデス!怖い映画なのは知ってますが…かなり怖いですかぁ?
アタシjimamaさんファンなので、前からテルミーさんがアコークローの話してたんで気になってマス(^^)
ジョウトウTVチエックしなきゃですね♪
Posted by ちぃ at 2007年05月31日 07:45
自分も絶対、アコークローを観に行きたいと思っています!

尚玄さんの父親と知り合い&jimamaは友達の姉でファーストシングルから購入し続けています☆

だから、絶対観に行きたいんです!(笑)
Posted by 真くん at 2007年05月31日 08:18
沖縄産の映画ができたんですね☆
私自身もホラーはあまり見ないのですが、これからホラーのシーズンですよね!!

ぜひ見てみたいです。
Posted by ベイブリッジ at 2007年05月31日 08:34


デートには、ホラー映画ですよね〜(^O^)

ところで
グルメな小林アナにお薦めの店!

久茂地公民館裏、PURO(バー鈴木の姉妹店)の隣に、 朝までやってるフレンチ。
お薦めは、レバーパテ。絶品ですよ。 一度お試しあれ(^O^)
Posted by SHAL at 2007年05月31日 12:43
俺も、前から映画『アコ~クロ~』の予告編は見ていましたが、迫力満点でスリルがあり、沖縄の独特が出て居て、素晴らしいホラ~映画だと思いますよぉ(^-^)

公開の際は、是非俺も観て来ますねぇ(^-^)
勿論エンドロ~ルまで(^-^)Ⅴ
Posted by ☆むぎわらのシ~サ~☆ at 2007年06月01日 19:15
キジムナ〜を題材にしてくれて沖縄生まれとしては鼻が高い映画ですよね?
本当にうれしい!

私は子供の頃海で泳いだ夜は必ず真っ暗な海の夢を見ました。

今、思うと自然が、『気をつけて海で遊ぶんだよ!』と教えてくれたんだと強く感じます。

キジムナーの映画にも、そんな教えが含んでいるような気がします。

やっと沖縄らしい沖縄らしさを打ち出した映画だと思う。

岸本監督に、これからも期待しています(^O^)/
Posted by ヤイマ at 2007年06月04日 03:08
「恋しくて」を桜坂で見たときに、この映画の予告編を見ました。

はじめは、おもしろそーと見ていたんですが、だんだんと…。

ちょっと映画館で見るには怖そうな映画ですねぇ。
Posted by くまま@東京 at 2007年06月05日 15:13
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。