2010年3月末をもって、琉球放送を退社致しました。
現在の活動はこちらのブログでご覧に慣れます
http://makikokobayashi.ti-da.net/
今後とも宜しくお願い致します。
2010年02月21日
思ひ出

ハイヤーグラウンドすごく楽しくて、で3年連続で来てたかもp(^―^)q
今回はスキマスイッチのライブを見に参りました。
こっちの天気もいいし、快適です♪
並んで一風堂のラーメン食べました。 もちろん替え玉もo(≧▽≦)o
2010年02月20日
2010年02月16日
旧正月の夜。
夜分遅くにごめんなさい
報告もおそくなりましたが、14日午後には無事に沖縄に戻り
、最高の旧正月を迎えました。
左からザーフエェーレー・波田間武雄さん。 若手イケメン・松田一利さん。 鳩間の星・仲宗根豊さん。
大好き
古謝美佐子さん。 太鼓はたーつーこと・島袋辰也さんです。
そして写真には写っていませんが、優しい唄で女性ファンの多い田場盛信さん。
御大・上原直彦さんをリーダーに生電話リクエストの島唄ライブでした。
なんとも豪華なメンバーでしたo(^-^o)(o^-^)o
興奮と幸せを噛みしめる穏やかさが共存する不思議な時間でした。
旧盆は親戚など一族で大きく盛大にお祝いしますが、
旧正は家族的で各々お祝いしていらっしゃるのだと知りました。
そして、島唄の素晴らしさも
。 今度改めてステージ見に行きたいデス
フィナーレは
カチャーシーとサンバの合い混じり合った濃い祝いのダンスでした
旧正バンザイ

報告もおそくなりましたが、14日午後には無事に沖縄に戻り


大好き

そして写真には写っていませんが、優しい唄で女性ファンの多い田場盛信さん。
御大・上原直彦さんをリーダーに生電話リクエストの島唄ライブでした。
なんとも豪華なメンバーでしたo(^-^o)(o^-^)o
興奮と幸せを噛みしめる穏やかさが共存する不思議な時間でした。
旧盆は親戚など一族で大きく盛大にお祝いしますが、
旧正は家族的で各々お祝いしていらっしゃるのだと知りました。
そして、島唄の素晴らしさも


フィナーレは





2010年02月13日
出発

かつてない弾丸ツアーで披露宴に参加してきます(^_-)-☆
東京は寒いかなぁ。。
今日は藤商の実令さんとウラたまねぎトーク出来ましたp(^▽^)q
勉強になりました!実令さんありがとうございます♪
またスタジオにいらっしゃって下さいね〜♪♪
2010年02月06日
スナック・母子手帳
今日のどよたまのテーマは整理整頓。 旧正月を控えた今ならまだ間に合うか
?
私も含めて、苦手な方は
ご紹介したカレンキングストンさんのガラクタ整理の本
はおススメですよ


そして、今日は夕方6時~放送のズミーファイユーの放送があります。
先週もスナック・母子手帳に遊びに行った様子が放送され、コメントも頂いておりました。
はい。今週も通っております。 ママもおさむさんも好きです
お時間の合う方は、聞いてみて下さい!
全部はお知らせ出来ていないのですが、金曜日の民謡で今日拝なびらへのお声や
先週の沖縄BOMへのご感想ありがとうございました。
八木さんとのピンチヒッターは久しぶりだったのですが、楽しいね~と言いながら終わりました
BOMは、アラサー勝ちました
編集長がリベンジ果たせてよかったです
さぁこれから帰って、早速ガラクタ整理始めたいと思います
皆さまよい休日を

私も含めて、苦手な方は
ご紹介したカレンキングストンさんのガラクタ整理の本




そして、今日は夕方6時~放送のズミーファイユーの放送があります。
先週もスナック・母子手帳に遊びに行った様子が放送され、コメントも頂いておりました。
はい。今週も通っております。 ママもおさむさんも好きです

全部はお知らせ出来ていないのですが、金曜日の民謡で今日拝なびらへのお声や
先週の沖縄BOMへのご感想ありがとうございました。
八木さんとのピンチヒッターは久しぶりだったのですが、楽しいね~と言いながら終わりました

BOMは、アラサー勝ちました


さぁこれから帰って、早速ガラクタ整理始めたいと思います

皆さまよい休日を


2010年02月04日
整理する。される。

スイーツ特集という事で、いくつかピックアップさせて頂いた中から
今回ご縁があったのがビバーチェカフェのカフェスイーツ

スイーツは日々生活の中にあり、改めて考えたこともなかったのですが
取材をして頂けると、”自分の考えていること”が整理されていって面白いです

なんど受けても発見があり、有難い時間を過ごすことがでしました。
今回はヘルシースイーツ。ジーマミー豆腐のティラミス風を紹介

器はshopにもあるTHAIを特別にお借りして撮影しましたよ!
定休日にも関わらず協力して頂いたVIVACEさん、仕事の早い おきなわいちばさん
ありがとうございましたo(^-^o)(o^-^)o



2010年01月30日
新年会。
今年は新年会にたくさん参加してます。
新しい年をスタートさせるにあたり、
ゆっくりご飯を食べたりおしゃべりしたりと新年の挨拶ができるのはいい時間です。
この日は一緒にタマネギを作っているかよちゃんと
サンバダンサーでもある妹のyayoちゃん。
そしてボニータ体操でもお世話になっているジン先生。
ガラクタ整理術や
矢野顕子さん出前コンサートの実行委員長のキヨさん
みんなでジン先生のベランダのハーブを愛で
かよちゃんお手製のタイカレーやブラジルプリンを堪能し
ジン先生の貴重なダンサーVTRの観賞会も。
特製野菜スープもおいしかったです

ジン先生のご自宅をお借りして
ゆったりした時間を過ごすことができたのですが、
那覇の空とはまた違って、より近く感じました。
よいエネルギーを頂きますのポーズも教えて頂きましたし
ボニータ体操も頑張らなくっちゃ
新年早々、クリアーな時間をありがとうございました
今日のタマネギは、冷え性さよならボニータでしたよ。
ぜひタマネギのHPに写真や簡単な補足もありますので
聞けなかったかたは、遊びに来てみて下さい!
昨日のミュージックシャワーのつながりもあって、今日の放送でも改めて幸せを感じました
いつもありがとうございます
新しい年をスタートさせるにあたり、
ゆっくりご飯を食べたりおしゃべりしたりと新年の挨拶ができるのはいい時間です。

サンバダンサーでもある妹のyayoちゃん。
そしてボニータ体操でもお世話になっているジン先生。
ガラクタ整理術や
矢野顕子さん出前コンサートの実行委員長のキヨさん

みんなでジン先生のベランダのハーブを愛で
かよちゃんお手製のタイカレーやブラジルプリンを堪能し

ジン先生の貴重なダンサーVTRの観賞会も。
特製野菜スープもおいしかったです


ジン先生のご自宅をお借りして
ゆったりした時間を過ごすことができたのですが、
那覇の空とはまた違って、より近く感じました。
よいエネルギーを頂きますのポーズも教えて頂きましたし

ボニータ体操も頑張らなくっちゃ

新年早々、クリアーな時間をありがとうございました

今日のタマネギは、冷え性さよならボニータでしたよ。
ぜひタマネギのHPに写真や簡単な補足もありますので
聞けなかったかたは、遊びに来てみて下さい!
昨日のミュージックシャワーのつながりもあって、今日の放送でも改めて幸せを感じました

いつもありがとうございます
