2010年3月末をもって、琉球放送を退社致しました。 現在の活動はこちらのブログでご覧に慣れます http://makikokobayashi.ti-da.net/ 今後とも宜しくお願い致します。

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2009年10月20日

お疲れ様でした!

先週、ピンチヒッターを務めてくれた田久保アナ

おかげさまで、週末はベットでゴロゴロ&ウトウトしながら朝を迎えてました。

爽やかでいい感じでしたよね♪♪ 土曜日のじゃがいもってウケました(^_-)-☆


今日はなんだか様子が‥。 ジャージ。。 アレッ。。

お昼はミュージックシャワーのピンチヒッターだったのよGOOD

この格好でDJ?



‥消防団の取材帰りなんだって。  こんな夜まで・・エライッコレ!ピカピカ

ちなみに、今日の生放送もよかったぁ☆

ピンチヒッター3本目もあってか余裕が増した感じで、なんだかこっちまでにんまりですO(≧∇≦)o  


Posted by 小林真樹子 at 23:49Comments(6)日記

2009年10月19日

深呼吸

今日から復活!  しか~し

最初のお仕事から、カメラマンさん不在だったり、

急遽入ってくるお仕事が多かったりびっくり!

休み明けは体力がいると思ってはいたものの。。汗 

何となくペースが掴めずに。。 ガ-ン


breath。 深呼吸~。 これ大事パンダ

こうなりゃ、シネマQで撮影帰りに買ったマフィンの出番デスGOOD

甘いもの投入し、乗り切るわよ~グー♪赤


明日も長い会議があるんだ! これから資料作りピース

がんばりまっしゅヽ| ・∀・|ノアップ


皆さま。 今日も一日御苦労さまでしたヽ(*^v^)人(^v^*)ノ

この時間だと・・おいしい夕飯が食べられますように☆  


Posted by 小林真樹子 at 20:16Comments(8)日記

2009年10月18日

首里散歩。


久しぶりに首里をぷらりドライブ。 いいわぁ。 やっぱり落ち着きます。

見慣れた町並み。 緑豊かな清潔感のある小路。 母校。

のんびりした時間が心を穏やかにしてくれます。


あてもなく道を進めていたら導かれるように石畳と、とある場所に☆

ブーゲンビリア。 柔らかい日差し。 散歩。   気持ちいいo(≧▽≦)o

マイナスイオンたっぷりで、それだけでいいお休みになりました。
  


Posted by 小林真樹子 at 17:16Comments(12)休日

2009年10月16日

リセット。

日中もだいぶ涼しくなってきましたね。

皆さんいかがお過ごしでしょうか(*^▽^*)


私は今、夏期休暇を頂いてます。

いつもなら飛行機のチケット手配して迷わず旅に出るのですが、今回は県内でのんびりしてます。

お蔭様で、一日のリズムが良くなったり

お家はどんどんキレイになるし

普段後回しにしてギリギリで追い詰められる書類や支払い系もスムーズ☆

この秋はリセットするための休日を過ごしています。


まだ3日しか続いていませんが、Wiifit楽しい〜o(^-^o)(o^-^)o

最初は運動は外で!と思ってましたが意外とこのスタイルがはまりそうです!
  


Posted by 小林真樹子 at 11:07Comments(13)休日

2009年10月11日

名護。

お泊りしちゃいました。   家族で合同誕生会(^_-)-☆


海洋博時代からある父の思い出のステーキハウスで食事し、

部屋呑みでいっぱいおしゃべりして

久しぶりにみんなでゆっくりできたような気がします。

31歳の今年は『寛容と実現』という言葉を貰いました( ^^)Y☆Y(^^ )。

意外と本島内でこういう時間って作れるんだなと発見

予想以上に空気が変わって充実した時でした

名護ではセミが鳴いていますp(^ー^)q


那覇に戻ります。 祭りですよ〜!!  


Posted by 小林真樹子 at 11:45Comments(10)日記

2009年10月06日

サンデーアッチャー!!

ホントに終わってしまったんですね。

一昨日の日曜日は朝から明け方まで、サンデーアッチャーでした。 幸せでしたハート

打合せの時も特に感傷的になることなく、いつも通り。

いや、それ以上にWどっきりスタンバイだったので

ワクワクしていたのかもしれません。


ディレクターの構成のおかげで、

”来週からこのメンバーで、ここにはいないのか”と、

ふと想う気持ちは瞬く間に別の場所へ。


あっという間の3時間でした。

スタジオには、智二さんと、わたくし小林。

何度もスタジオとD卓を行き来する山田さん

美味しいコーヒーありがとうえびちゃんカフェ

週替わりで、技術のみなさんも一緒に作ってくれました! あっ、まきびし君もありがとうねあかんべー


そして、ラジオカーリポーターのゆかまいこー。  ドッキリで泣かせてしまってごめんね。

しかも、スタジオでは3人で大爆笑! ひどいねガ-ン。 でも最高だったよ~ハート

スペシャルサポーターのプロパン7けいたりんじゅぴのりさん もありがとうございました!

サンデーアッチャーらしいファイナルを迎えられたのではないでしょうか?


その後は第一回サンデーアッチャー祭りの準備のため、みんなで円卓を囲みました。

謝罪会見に始まり、ペッパー警部をフルでお届け。

青phone芸人の皆さんによる青phone劇場。

フィーリングカップル。 ゆかのサプライズBDケーキの演出o(^-^o)(o^-^)o

気がつけば3時間以上経過。。

休憩をあまり挟まなかったにも関わらず、放送以上のボリュームになりましたパンダ


バンターハウスに来て下さった、リスナーの皆様。

ラジオドラマなどで一緒に番組を作ってくれた、ご縁のある皆様も来てくれました。

RBCiラジオスタッフのみなさん。 卒業したまりーたいしーもありがとう!

すっごく楽しかったです。


アッチャーはありのままを私を受け入れてくれる。 すべて楽しい事に繋がる。

とても貴重な場所でした。

にも関わらず、清々しく卒業できるのもアッチャーならではだと思います。

1年半、お世話になりました。 ありがとうございました。
  


Posted by 小林真樹子 at 15:42Comments(12)サンデーアッチャー

2009年10月03日

韓国 ⅱ 新村・梨大

やっとあっぷできますパンダ

韓国も1日と20時間の滞在で弾丸でしたが、とっても楽しかった。

その時、そのメンバーって絶対にあるし、夏のいい思い出になりました。


韓国は近い、安い、楽しいで、またぜひ行きたい国です。



RENTの韓国公演初日を観に行くことができました!

沖縄からは、結香さんの叔母夫妻もいらっしゃってて、一緒にバックステージツアーしてくれました。


コンサートもそうですが、何度も見たいステージってありますよね。

より深みを感じて、見るとこが変わってきて、韓国でみて本当によかったと思いました!

その後、パーティーにも参加させてもらい、・・・お腹が満たされなかったので

夜な夜なキムチうどんを平らげました。

韓国語って文字もそうですが、なかなかつかみにくいのですが、そこがまた面白んですよね。

宿泊は新村(シンチョン)というエリアにしました。

マストタウンというよりモアタウン。学生街で、

すぐ近くには梨大(イデ)という女子大生が多いエリア。

またまた結香ちゃんと大フィーバー。

私、韓国コスメにはまりそうです。

もともとアモーレはいいと思っていたのですが

今回、梨大で回ったshopが

どれもリーズナブルでコストパフォーマンスが高い!!

フェイスショップ、スキンフード、バニラ・コなどなど

感激していたらこんなことになりました。


コズ二―というライフスタイルショップもよかったピース こんなに大量に買うのは人生初ですよパンダ

その後、東大門(トンデムン)に移動し、ドゥータへ。 いいはず!まずは寄ってみて下さいGOOD


結香ちゃんはショーへ向かい、夜は再び、新村で待ち合わせをしました。

そこは学生街の実力を発揮して、

安くておいしい焼肉食べてきましたよっ。

実は、

昼からがっつり食べようと思っていたら

お店が開いていなかったのですガ-ン

リベンジ!コギチャンコへgoダッシュ

美味しかったですハート

ゴマ油のタレがまた良い。

ステージ終わりの二人も

韓国焼肉に満足してくれたみたい。

エンジェル役のジャスティン。

とても楽しい役者さんで

顔の筋肉とか柔らかいんですよ。

ツアーの間も結香ちゃんとよく一緒らしく

焼肉ナイト楽しかったです。

テンションが上がるとこうなりますね。

お酒も1杯ぐらいなんですよパンダ


その後、タクシーを飛ばし

南大門(ナンデムン)に向かいました。

韓国のタクシーって安くて

本当にビックリですびっくり!


三清洞(サムチョドン)と南大門は

またやーたいGOOD

長々とお付き合い頂きありがとうございました!   


Posted by 小林真樹子 at 17:07Comments(12)

2009年09月29日

秋菓子。

今日は八木さんと一緒に”民謡で今日拝なびら゛のピンチヒッターをさせて頂きました。

楽しかったのと同時に緊張感も拭えずf^_^;

八木さん。スタッフの皆さま。お世話になりました☆

そんな八木さんと美味しいね♪と止まらなかったのが

岸本アナウンサーからの韓国土産・さつまいもチョコ(o^〜^o) 美味い!!


慌ただしかった今月も落ち着きを取り戻しました。

次回は、韓国振り返り便りします♪ 素敵なカフェもありましたよ(*^-゜)v
  


Posted by 小林真樹子 at 19:16Comments(9)日記